その他、学校によって異なる必要物
我が家の息子の学校ではヘルメットが用意されているため不要でしたが、ママ友の中学では防災頭巾を持参するよう言われたそうです。「小学校卒業と共に捨ててしまった!」とか、「中学でも使うならボロボロになった段階で買い換えたのに!」と後悔する声も聴かれましたよ。学校公開で見学に行く際に、さり気なくチェックしておくと良いかもしれません。
春休み中、筆者が最後まで購入するかどうか迷ったのが、英和辞典と古語辞典です。学校でオススメのものがあるのか、そもそもスマホで調べられるから要らないのかさんざん迷い、結局入学後も購入していません。学校でもまだ使用する機会はないようです。一応、いつでも買えるように目星はつけてありますが、買うことになるかどうかまだ不明です。
春休み中、筆者が最後まで購入するかどうか迷ったのが、英和辞典と古語辞典です。学校でオススメのものがあるのか、そもそもスマホで調べられるから要らないのかさんざん迷い、結局入学後も購入していません。学校でもまだ使用する機会はないようです。一応、いつでも買えるように目星はつけてありますが、買うことになるかどうかまだ不明です。
まとめ
「中学準備品リスト」はいかがでしたでしょうか?これから中学校進学への準備を進められる方は、是非参考にしてみてくださいね。
費用のイメージもつかめたでしょうか?制服・ジャージだけで10万円、リュックや靴の他にこまごましたものを購入したら、我が家はトータル13~14万円くらいになりました。なかなかに大きな出費ですので、心とお財布の準備をしておくことをオススメします。
ちなみに我が家は使いませんでしたが、中学校入学時に学資保険をおろせるプランもありますので、ご契約のプランをご確認しておくのも良いでしょう。ウキウキしつつも不安もいっぱいな新生活、お子さんが気に入ったアイテムをそろえつつ迎えられると良いですね。
費用のイメージもつかめたでしょうか?制服・ジャージだけで10万円、リュックや靴の他にこまごましたものを購入したら、我が家はトータル13~14万円くらいになりました。なかなかに大きな出費ですので、心とお財布の準備をしておくことをオススメします。
ちなみに我が家は使いませんでしたが、中学校入学時に学資保険をおろせるプランもありますので、ご契約のプランをご確認しておくのも良いでしょう。ウキウキしつつも不安もいっぱいな新生活、お子さんが気に入ったアイテムをそろえつつ迎えられると良いですね。
へびいちご日記~登園しぶりガール&不登校ボーイと過ごす日々~
子供が幼稚園行き渋りと不登校をした時の経験と、心理士さんから学んだ対処法を絵日記でご紹介します。参考にして頂けたら嬉しいです。時々、プチプラショッピングやハンドメイド、日常絵日記なども載せますので、息抜きにご覧ください♬