2019年8月26日 更新

これがあると便利!お子さんと一緒にする【お家花火】に必要な物あれこれ

夏と言えば花火。ひと夏の思い出にお子さんと一緒に花火をするのはいかがですか? 忘れ物がないように準備万端整えてからやりましょうね!

そしてろうそくに火をつけるのは、マッチやライターなど色々ありますが、中でもやはりチャッカマンがおすすめです。

風があってろうそくになかなか火がつかないような時も、ロングタイプのチャッカマンがあると直接花火に火をつけることもできるので安心ですね。

★バケツと水とゴミ袋

 (115786)

そして忘れてはいけないのが、バケツです。
火事などにならないためにも、水を入れたバケツは絶対に用意しましょう。

お水を入れて、終わった花火を入れていくと危なくないですね。

またゴミ袋も用意しておくと、終わった花火を入れられるのでいいですね。
 (115790)

またあまりに暗い場所だと、周りがよく見えなかったり、花火の点火場所がわからなかったりすることもありますので、懐中電灯も用意しておくと安心です。

★ねずみ花火

 (115788)

普通の花火に飽きてきたら、こんなねずみ花火も面白いかもしれませんね。

平らな地面のところで火をつけると、くるくると追いかけてくるみたいに動くので盛り上がります。

でも怖がるお子さんもいると思うので、危なくないように気をつけてやりましょうね!

★線香花火

 (115792)

そしてやっぱり最後の締めは、線香花火ではないでしょうか。
みんなで誰が一番長く火がついているかを競争するのも楽しいですね♪

線香花火を長く楽しむコツは、少し斜めにすると良いそうです。
斜めになった分だけ、火の玉とひもの接地面が大きくなるため、落ちにくくなるんだそうです。

花火の歌

唱歌【花火】HANABI byひまわり

せっかくなのでこの機会に、花火の歌をお子さんに教えてあげるのもいいですね。

最近は童謡を知らない子も沢山いますので、有名な昔からの童謡は、お母さんがお子さんの前で歌ってあげて伝えていくのが一番です。
昔の歌は簡単な歌が多いので、お母さんが口ずさむだけでもお子さんが覚えてしまうかもしれませんね。
39 件

この記事のライター

きょん先生♡公認ママサポーター きょん先生♡公認ママサポーター

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧