6月下旬から7月上旬になると民間企業や公務員で夏のボーナスが支給されます。皆さんの使い道は決まっていますか?夏のボーナスを楽しみにしている人も多いはずです。しかし、家庭を持っていれば全額好きなように使うことはできません。
そこで、バスタイムでの白髪用ヘアケアシリーズ・Root Vanishを提供する綺和美(https://jp-shop.kiwabi.com/)では、「夏のボーナスの満足度と使い道」について、さまざまなアンケート調査を行いました。
物価の上昇などの問題もあり、昔のように高額なものへお金を使えなくなっているのでは?という疑問からアンケートを実施しました。また、皆さんがボーナスの使い方で気を付けていることも聞いてみましたので参考にしてみてはいかがでしょうか。
夏のボーナスの満足度は?
「あなたの家庭の夏のボーナスの満足度は?」というアンケートを行いました。すると、「かなり満足」と答えたのはわずか3%でした。
「満足」と答えた人も27%で、「不満」と答えた人が一番多く32%という結果です。一部企業では、2021年度と比べると増額されているようですが、民間企業などでは厳しい状況が続いているようです。
参照:https://www.rosei.or.jp/attach/labo/research/pdf/000082928.pdf
不安定な世界情勢が続いていることや物価高の影響で民間企業や公務員では支給金額が減少傾向にあります。ボーナスが満足に支給されないと直接生活にも影響する場合が考えられます。なかには、自分が自由に使えるお金が減らされると嘆いている人もいるのではないでしょうか?そこで、「自分が自由に使えるお金の満足度は?」というアンケートも行ってみました。
自分が自由に使えるお金の満足度は?
アンケートの結果は下記の通りです。
「かなり満足」と答えた人はわずか1%でした。そして、「満足」と答えた人が27%、「不満」と答えた人が一番多く31%と続きます。「かなり不満」も19%、「ボーナスはなし」も22%で多くの人が自分で使えるお金に満足はしていないことがわかりました。
夏のボーナスの主な使い道は?
それでは、夏のボーナスはどのように使用されるのでしょうか。「夏のボーナスの使い道は?」というアンケートも行ってみました。結果は下記の通りです。
約半数近い46%の人が「貯金」と回答しました。次に多かったのは、「生活費」で23%です。どの家庭もボーナスが出たからといって特別な使い方はあまりせず、貯金や生活費に充てる家庭が多いようです。