2018年11月1日 更新

子どもがかかりやすい感染症【細気管支炎】って?

子どもがかかりやすい感染症の原因と症状、治療法、ホームケアの方法などについて知っておきましょう。今回は【細気管支炎】についてです。

子どもは感染症によくかかります。予防接種で防げる病気もありますが、繰り返し何度もかかる病気もあります。感染症の原因と症状、治療法、ホームケアの方法などについて知っておきましょう。今回は【細気管支炎】についてです。

原因と症状

肺の中で気管支から枝分かれした最も細い部分の細気管支に炎症が起きた状態です。2才くらいまで、中でも6ヵ月前後の赤ちゃんに多い感染症で、冬の時期に多く見られます。

原因になるのは主にRSウイルスで、他にメタニューモウイルス、パラインフルエンザウイルス、アデノウイルスなどでも起こります。初めての感染は家族からのことがほとんどで、上の子の唾液や鼻水からうつることが多いといわれています。

鼻水や咳、発熱などの風邪症状に引き続いて起こります。次第に咳が強くなり、呼吸をするときに「ゼーゼー」「ヒューヒュー」という喘鳴がすることもあります。

治療

症状が軽い場合には数日で自然に治りますが、月齢が低いほど悪化しやすいので、単なる風邪とあなどらずきちんと受診することが大切です。

病院では気管支を広げる薬を吸入します。呼吸状態が悪い場合は入院となり、酸素の吸入を行います。呼吸困難によって水分もとりにくくなるので点滴も必要になります。

ホームケア

月齢の低い赤ちゃんほど急激に容態が悪化することがあるので、側を離れず様子を見守りましょう。夜間や休日に容体が悪化しても慌てないよう、あらかじめ医師に確認しておきましょう。

咳がひどく、呼吸が苦しいとおっぱいやミルクが飲みにくくなるので、水分は少しずつこまめに与えましょう。部屋も適度な湿度を保つよう工夫しましょう。

まとめ

細気管支炎の主な症状は以下となります。

【熱】〇
【発疹】×
【咳】〇
【嘔吐・下痢】 ×
【予防接種】 なし



病気のサインや経過を知って、早めに受診するよう心がけましょう。
15 件

この記事のライター

元気ママ公式 元気ママ公式

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧