2025年8月22日 更新

【体験談】働きやすい?稼げる?Timeeを利用して未就学児ママで30代の主婦がスーパーで働いてみた

子どもの習い事やレジャーなど、急な出費がかさむ月に便利なすきまバイト。今回は、30代主婦で2児ママの筆者が、Timee(タイミー)経由でスーパーで働いた体験談を元に、働きやすいか?稼げるか?についてご紹介します。

ショットワークス

単発・短期バイトに特化した老舗の求人サイト。特に、「ショットワークスコンビニ」のように特定の職種に特化したサービスも展開しています。多くの企業さんが利用しているため、求人数が豊富です。単発の軽作業やイベント、倉庫作業などの案件が多い印象です。

プチジョブ

プチジョブはGPS機能を活用し、現在地周辺で数時間後から働ける仕事を見つけやすいのが特徴です。現時点では、掲載されている案件の多くが東京近郊に集中しているようです。

まとめ|即戦力を求められると辛い...お小遣い稼ぎには◎

今回は、5歳と2歳の2児ママの主婦である筆者が、Timeeを使って実際働いてみて、「ママにとって働きやすいのか」と、「稼げるのか」についてご紹介しました。

Timeeは、短時間で仕事が終わることに加え、自分の都合に合わせて日時を決められるので、ママにとっては働きやすいでしょう。急な出費やちょっぴり贅沢したいときのお小遣い稼ぎにもピッタリです。

一方で、経験者を求めている企業も多く、応募できる職種が見つからない場合や、実際に行ってみると業務の説明などがなく、働くのがしんんどいと感じる場合もあります。また、個人事業主や確定申告を自分で仕事している方、扶養に入っている方などは、よく考えて報酬を得る必要があります。

すき間時間を活用してTimeeを利用して働いてみたいママ&主婦の方は、今回ご紹介した内容を参考にしてみてくださいね。

53 件

この記事のライター

yuki yuki

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧