着物にあこがれはあったものの、授乳することを考えて、当日はきれいめワンピースで行きました。今後の入学式等、娘の式典にも使えるものを新調しました。娘を抱えての移動が多いため、足元はフラットシューズで。当日、着物を着ている方は全体の3割ほどで、私服を着ている方が多い印象でした。
ヘアはカメラマンに写真を撮ってもらうことを考えて、近所のヘアサロンでヘアセットをお願いしました。
パパはネクタイ着用のスーツスタイルです。
パパはネクタイ着用のスーツスタイルです。
祖父母の服装・ヘアスタイル
きれいめな格好で来てもらうようにお願いしました。祖父はジャケット着用(ネクタイ無し)、祖母はセットアップスタイルで来てくれました。両家で差が出ないよう、事前にすり合わせるとよいでしょう。
娘の服装
ロンパースタイプのベビー袴を着ました。くすみピンクがかわいくお気に入りです♡
お正月や桃の節句、誕生日などにも着ることができるように80サイズを購入。セレモニードレスを着ている赤ちゃんも半分くらいいました。当日はかなり寒かったので、肌着とレギンスで防寒対策をしました。
お正月や桃の節句、誕生日などにも着ることができるように80サイズを購入。セレモニードレスを着ている赤ちゃんも半分くらいいました。当日はかなり寒かったので、肌着とレギンスで防寒対策をしました。
産着はレンタル
お宮参りの産着はRENCAでレンタルしました。往復送料含む3800円からレンタルでき、デザインも古典的なものから現代的な柄までさまざまあるため、選ぶのも楽しいです!
ネットで予約でき、手続きも簡単!私は古典的な柄の産着をレンタルしました。
あざやかな色で、写真映えもばっちりでした!
ネットで予約でき、手続きも簡単!私は古典的な柄の産着をレンタルしました。
あざやかな色で、写真映えもばっちりでした!
お宮参りの着物レンタル|RENCAの初着・産着

3800円(税込/往復送料無料)でフルセットレンタル&ご自宅までお届け!RENCAのお宮参り着物は定番柄から最新のかわいい産着、百貨店クラスの高級品まで豊富に揃うRENCAの赤ちゃん着物レンタル。