2019年8月21日 更新

働くパートママ必見!パートタイマーは雇用保険の加入がおすすめ☆

働くパートママの味方の雇用保険についてのお話をします。

社会保険加入と雇用保険加入の要件は違います

 (11099)

パートタイマーには、社会保険も雇用保険も関係ないと思いこんでいませんか?

今、働く女性の50%がパートタイマー、契約社員など非正規の社員です。社会保険に加入すると損になってしまう、税金がかからない範囲でパートという働き方を希望する女性もいます。

確かに社会保険に加入すると大きな負担が事業主にも本人にもかかります。しかし、雇用保険に入っていたほうがとっても有利なんです。

雇用保険とは

雇用保険とは、民間の会社で働く人が、何らかの理由で働けなくなり失業状態となった場合に、再就職するまでの一定の期間、一定額のお金を受け取ることができる保険の事です。

雇用保険には2種類の被保険者

雇用保険は労働時間の違いによって2種類の区分があります。

正社員用とパートタイマー用です。パートタイマー(短時間労働者)で、週の労働時間が20時間以上、1年以上雇用の見込みがあるなら、雇用保険に加入できます。

雇用保険に加入するには

雇用保険に加入するには、雇用保険が適用されている会社(雇用保険適用事業所)で働く必要があります。さらに失業した時に失業手当をもらうためには、一定期間雇用用保険に加入していた実績がなくてはなりません。

雇用保険の徴収

 (11100)

雇用保険は事業主と働く人の双方で負担する保険です。雇用保険に加入すると、保険料の負担があります。

働く人は、給料の15/1000前後で、更に会社と大体半分づつ(会社の方が多い)負担します。個人の負担分は、毎月数百円~2,000円程度と少なめです。

雇用保険の給付要件の違い

6ヵ月働くと失業保険がもらえる、多くの方がご存知と思います。

6ヵ月間の雇用保険の被保険者期間があると、その後に退職してハローワークで手続きをすると失業保険がもらえます。パートタイマーで雇用保険に加入した場合は、12ヵ月以上でなければ失業保険がもらうことができないです。パートの方は、そこを理解しておくと良いと思います。

まとめ

17 件

この記事のライター

MA-YA MA-YA

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧