デメリット
・3・4層のものだと、外出時にはやはり不安が残る(量によっては6層でも即濡れてしまう場合もある)
・外出時の荷物や洗濯物が増える
・層が厚くなるほど乾きにくく、冬場や梅雨時の洗濯は悩みの種となる
・蒸れて肌荒れが起こりやすい場合がある
・段階に応じて複数枚購入していくと、使える期間が短い割にコストがかかる
・子どもが大きい、スロースタートでトイレトレーニングを始めた場合には、6層はサイズ展開が無い場合もある(ほとんどのお店では80・90cmがメインで、95や100は稀だと思います)
・外出時の荷物や洗濯物が増える
・層が厚くなるほど乾きにくく、冬場や梅雨時の洗濯は悩みの種となる
・蒸れて肌荒れが起こりやすい場合がある
・段階に応じて複数枚購入していくと、使える期間が短い割にコストがかかる
・子どもが大きい、スロースタートでトイレトレーニングを始めた場合には、6層はサイズ展開が無い場合もある(ほとんどのお店では80・90cmがメインで、95や100は稀だと思います)
個人的には、布のトレーニングパンツで段階を見ながら進めていく場合には、「○層を一気に大量買い」より「少しずつ様子を見ながら買い足し」という方法が良いかと思います。保育園にたくさん厚めのトレパンをもって来てもらっても、結局外遊びやお昼寝・登降園時には使わず使用機会がほぼないまま次の段階に進んで未使用分がもったいなかった、というケースもありました。
園の先生や、ベビー用品店ではアドバイザーがおられる場合もあるので、意見を聞いてみても良いでしょう。
園の先生や、ベビー用品店ではアドバイザーがおられる場合もあるので、意見を聞いてみても良いでしょう。
布パンツのメリット・デメリット
布のトレーニングパンツも広義では布パンツですが、ここでは一枚布でできている大人と同じ感じのパンツをイメージしてみてくださいね。一般的に、4・5歳頃からほとんどの子がはきはじめる幼児パンツです。
メリット
・おしっこがほぼ全部漏れる(床に水たまりができる)ので、本人も周りも気づきやすくタイミングを掴みやすい
・濡れると一番不快感を感じるので、「出た」と言ってくれるようになるのが早い
・その意味で一番トレーニングがスムーズに進む場合もある
・慣れると動きやすさや通気性等快適性が嬉しい
・タイトめのズボン等もはかせやすくなる
・購入できるお店も多く、サイズ展開やラインナップが豊富で、子どもも気に入ってはいてくれる
・洗濯物が乾きやすい
・一番コスパが良い
・濡れると一番不快感を感じるので、「出た」と言ってくれるようになるのが早い
・その意味で一番トレーニングがスムーズに進む場合もある
・慣れると動きやすさや通気性等快適性が嬉しい
・タイトめのズボン等もはかせやすくなる
・購入できるお店も多く、サイズ展開やラインナップが豊富で、子どもも気に入ってはいてくれる
・洗濯物が乾きやすい
・一番コスパが良い
デメリット
・初めのうちは当面かなり家内の掃除に労力がかかり根気が必要
・伝えないことが多い、気温が低いと冷えて風邪をひきやすい
・洗濯枚数が多い
・すべて布パンツで対応しようと思うとかなりの枚数が必要となる
・園の指定によっては子どもが酷く嫌がった例も(知人の園ですが、パンツの形状から男の子も女児用を指定されていました。長く使えないし本人も嫌がる…とママは悩んでいました)
・紙や布のトレパンがゴアゴア不快と感じるのか、外出や就寝時もはきたがらずに大変となる場合もある
・伝えないことが多い、気温が低いと冷えて風邪をひきやすい
・洗濯枚数が多い
・すべて布パンツで対応しようと思うとかなりの枚数が必要となる
・園の指定によっては子どもが酷く嫌がった例も(知人の園ですが、パンツの形状から男の子も女児用を指定されていました。長く使えないし本人も嫌がる…とママは悩んでいました)
・紙や布のトレパンがゴアゴア不快と感じるのか、外出や就寝時もはきたがらずに大変となる場合もある
「お兄ちゃんパンツ、かっこいい!」等とほめてあげると喜んで頑張ってくれることもありますが、本人にやる気が十分でも、やはり失敗はつきもので「汚れ」という面では一番後片付けが大変です。しかし、芽生えやオムツ外れが順調な方法となることも多いので、畳には防水シーツを敷く、古いタオルを切って雑巾にしておく等、ママ自身も片付けにつかれ過ぎないよう(イライラが続いてしまっては逆効果となるので)工夫をしておくと良いですね!
少しずついろいろ試してみるのもOK!成長をたくさんほめて
いかがでしたか。それぞれメリット・デメリットがあり、長いトイレトレーニングに向かうにあたり何を使ってどう教えていくかはひとつの悩みどころですよね。
しかし、先にも少し触れましたが、1アイテムだけに絞って頑張る必要はありません!少しずつ様子を見ながら、シーンや状況に応じて併用していくことで、子どもも快適にママも気楽にトレーニングをがんばることができる場合もありますね!
漏れてしまっても「言えた」「トイレに向かおうと一歩進んだ」「自分でパンツを下ろそうとした」等、ゆっくりでも子どもは少しずつ成長していきます!一つひとつの成長をほめて自信につなげていってあげてくださいね♪
しかし、先にも少し触れましたが、1アイテムだけに絞って頑張る必要はありません!少しずつ様子を見ながら、シーンや状況に応じて併用していくことで、子どもも快適にママも気楽にトレーニングをがんばることができる場合もありますね!
漏れてしまっても「言えた」「トイレに向かおうと一歩進んだ」「自分でパンツを下ろそうとした」等、ゆっくりでも子どもは少しずつ成長していきます!一つひとつの成長をほめて自信につなげていってあげてくださいね♪