チョコレートの量は少ないですが、ちゃんとチョコレート色になりますし、チョコレートの香りもします。春の桜の時期には、ストロベリーチョコレートを使ってほんのりピンクのクロッカンテを作ってみようかな…!と思っている筆者です♪
ちなみに、作り終わった鍋には固くなった砂糖やナッツの欠片がくっついていてしまうことがありますが、お湯を入れてしばらく置いておけばキレイに取れますよ!
ちなみに、作り終わった鍋には固くなった砂糖やナッツの欠片がくっついていてしまうことがありますが、お湯を入れてしばらく置いておけばキレイに取れますよ!
まとめ
スティック状に切ったクロッカンテは、お皿に盛ってもラッピングしてもサマになります♪
ただ、カリカリと固いお菓子なので、ご年配の方や小さなお子様、歯の弱い方にはあまりおすすめできません。贈る時はご注意くださいね。
ナッツ好きにはたまらない!ミックスナッツとチョコのクロッカンテ、ぜひ作ってみてくださいね♪
ただ、カリカリと固いお菓子なので、ご年配の方や小さなお子様、歯の弱い方にはあまりおすすめできません。贈る時はご注意くださいね。
ナッツ好きにはたまらない!ミックスナッツとチョコのクロッカンテ、ぜひ作ってみてくださいね♪
💡あわせて読みたい