#小学生
「#小学生」に関するまとめ

【育児あるある漫画】スイミングに通った成果を見ようとしたら…
小学5年の次女・ちいと一緒に市民プールに行ってきました!

【育児あるある漫画】小2が超喜ぶ言葉
小2の息子、わたしが名付けを担当するととても喜んでくれます!その理由は…

【育児あるある漫画】グレーゾーンいーくん一年生の一学期終わりました!④
実はいーの担任が苦手な母。こんなこと、お兄ちゃんの幼稚園時代から通して初めてなんです。

【双子あるある漫画】ゲーム命?子どもの自主性に任せてみたら‥‥
「やることをやったら、ゲーム30分」という約束をした小学2年の双子たち。ついつい口出ししてしまいたくなる気持ちをおさえて、子どもの自主性に任せてみたところ、想定外の反応が‥‥?!

【育児あるある漫画】グレーゾーンいーくん一年生の一学期終わりました!③
忘れ物にお勉強…親からしたら不安だらけの一年生生活。ある日、いーの帰りがとっても遅いことがあって……。不安が増幅する母です。

【育児あるある漫画】グレーゾーンいーくん一年生の一学期終わりました!②
グレーゾーンいーくんの学校生活。本人はともかく、親はハラハラしっぱなしです…。

【育児あるある漫画】グレーゾーンいーくん一年生の一学期終わりました!①
ADHDグレーゾーンの次男いーくん、一年生の一学期が終わりました!あっという間の4ヶ月だったなあ…。今回は、あまり語ってこなかった彼の小学校生活の心配な部分のお話です。

【育児あるある漫画】二度寝する弟に兄の優しさ…!と思いきや…
小ボケかましてくる小3男子

【双子あるある漫画】双子に双子を見分けさせたら…?
我が家の双子は一卵性。よそのおうちの双子くんに遭遇し、見分けがつくか、聞いてみたところ…??

【育児あるある漫画】小3男児のアイディア採用!
よりポジティブだね!

【育児あるある漫画】小2の視力検査。席が前の方なのに全然見えない!?
長男たく。当時小学2年生でした。視力検査の結果は散々…席を前の方にしてもらってるのに全然見えない!?

【育児あるある漫画】姉の影響で小学生に憧れる5歳児
小学生の双子の姉をもつすぅちゃん。いつもランドセルをもって登校する様子や宿題を一生懸命やっている姿に憧れを持っているようで、毎日早く小学生になりたいと言っています。

【育児あるある漫画】宿題を楽しむ小3の息子
そういう楽しみ方もあるのね…

【育児あるある漫画】いーくんのランドセルの背負い方
小学一年生のいーくん、ランドセルはまだまだ重くて大変です。普段は母が背負うのを手伝っているのですが、自分でどうやって背負っているのかというと…。

高学年・中学生男子におすすめ!男の子の170cmサイズ・メンズSサイズ服がプチプラで買えるお店3選
高学年から中学生の男の子向けの服は、なぜか取り扱いが少なく困っている方が多いと思います。すぐにサイズアウトしてしまっても惜しくないよう、高学年・中学生男子の服をプチプラで買えるお店をご紹介します。
へびいちご |