育児漫画

育児漫画

育児漫画のまとめ

【育児あるある漫画】4歳差兄弟って2人で遊べるの?

【育児あるある漫画】4歳差兄弟って2人で遊べるの?

4歳の歳の差がある我が家の兄弟。次男が生まれた時は2人で遊べるのか心配でした。そんな2年後の兄弟は…
【育児あるある漫画】アイスの季節

【育児あるある漫画】アイスの季節

ある日、義実家から嬉しい贈りものを頂いた我が家。それはこの季節にはとっても嬉しい食べ物でした!
【育児あるある漫画】赤ちゃんの気持ちを、掴むことができるのは…?

【育児あるある漫画】赤ちゃんの気持ちを、掴むことができるのは…?

笑顔がどんどん増えてきたミイ(3ヶ月)。もっと笑わせたいと思ってみるものの…
【双子あるある漫画】双子の主従関係??

【双子あるある漫画】双子の主従関係??

同じときに生まれた、並列な関係の双子。そのふたりに生まれた、あたらしい主従関係とは・・・??
【育児あるある漫画】4歳のワケアリおむつ、からかわれたときは…?1

【育児あるある漫画】4歳のワケアリおむつ、からかわれたときは…?1

4歳年中さんのいーですが、便秘をこじらせている時はオムツで登園しなければならないことがあります(先生了解済み)。うまいこと排便コントロールできるよう薬を飲ませているのですが、なかなかうまくいかないこともあって…。
【妊娠出産あるある漫画】ついに性別判明!わかった日のマミィの行動

【妊娠出産あるある漫画】ついに性別判明!わかった日のマミィの行動

やっと性別がはっきりと伝えられました。その日のマミィ(私の母)の行動がすごすぎた…
【育児あるある漫画】娘が一輪車に乗れるようになるまでレポ

【育児あるある漫画】娘が一輪車に乗れるようになるまでレポ

自粛期間中に小学校二年生の娘が一輪車に乗れるようになったお話です。
【育児あるある漫画】かわいい「いたいいたい飛んでけ〜!」

【育児あるある漫画】かわいい「いたいいたい飛んでけ〜!」

あおくんは「いたいいたい飛んでけ」を覚えました。あおくんの「いたいたい飛んでけ」の方法がかわいい!!そのやり方とは・・・?
【育児あるある漫画】アナフィラキシーの症状が出て救急車を呼んだ妊婦の頃の話⑥

【育児あるある漫画】アナフィラキシーの症状が出て救急車を呼んだ妊婦の頃の話⑥

当時、妊婦だった私はアレルギー症状が出たときに飲む薬を持っていても飲めませんでした。「119番しなきゃ」私は切り替えて次の行動にうつります。
【育児あるある漫画】病院嫌い、久々の病院へ。3(終)

【育児あるある漫画】病院嫌い、久々の病院へ。3(終)

病院嫌いの4歳いー。騙し騙し診療まで持って行きましたが、荒れに荒れました…。
【育児あるある漫画】息子が幼稚園に行きたがらなかった理由

【育児あるある漫画】息子が幼稚園に行きたがらなかった理由

分散登園が終わり、やっと始まった通常登園。毎朝「行きたくない!」とグズっていたのですが…
【育児あるある漫画】成長した長男の「言葉」にがっくり

【育児あるある漫画】成長した長男の「言葉」にがっくり

夏休みの思い出に、旦那と二人で旦那の実家にお泊りに行った長男たく。毎回寝るときは大号泣だったのに…成長した長男に複雑な気持ちになりました。
【育児あるある漫画】アナフィラキシーの症状が出て救急車を呼んだ妊婦の頃の話⑤

【育児あるある漫画】アナフィラキシーの症状が出て救急車を呼んだ妊婦の頃の話⑤

「アナフィラキシーの症状や!」過去の体験からすぐにそう思いました。それから私の足は自宅に向かうのですが……!?
3,267 件

育児漫画で人気のキーワード