2019年8月21日 更新

子育て論いっぱいあるけど…子どもを叱ることも愛があれば大丈夫と思うんだよね!

子どもを叱らない、注意しない、分からないことを教えてあげないなんてありえないと思うんだ!そこに愛があるからこそ♡

子どもの「叱り方」って難し~とかぁちゃんはいつも思っているよ。親の役目として、子どもがまだ知らなくて、してしまったことは教えてあげなくちゃいけないし、かぁちゃんがずっとついてあげれる訳じゃないから、まち子がこの先、楽しく生きてく上で「お叱り」も必要不可欠!
We Heart It (16022)

かぁちゃんが子どもの頃に叱られた記憶

かぁちゃんのおかぁちゃんは、シングルマザー。当時おかぁちゃんはたくさん仕事してて、家事もしなきゃいけないし、子どもながらに、大変そうだなぁって感じてた。

そんなおかぁちゃんに叱られた記憶はただひとつ。小学生のとき遊園地で迷子になって、見つかったときにハンカチでビンタされたことだけ。

親になってみてわかったけど、自分の子どもがあんな広い場所で迷子になったら…生きてる心地しないよなって思う。相当おかぁちゃんも心配したんだろうな。それで精いっぱいの優しいビンタをしたんだなって。

いざ自分が親になってみて改めて感じること

子どもを叱る=ゼロ!は絶対無理。叱る大切さもある。ただ怒るんじゃくてさ。そう思いますよね?注意しない親も何か足りない気がするし。経験値の高い大人の立場から子を叱る、注意する、教えてあげることは大事なことだよね。

それが愛だよ!
baby, mom, and toddler by Morgan | We Heart It (16033)

そこに自分が大切にしたいと思うことと、子供への愛があるかどうかが大切で、みな、そこを大切にして、叱っている。

叱ることの背骨は愛なんだなと改めて思う。

叱るときに気をつけていること

大鉄則!としているのは

●かぁちゃんの感情で、ムラのある叱り方をしないよう気をつけている。

●旦那が子どもを叱ってる時は、かぁちゃんは口を出さない。二人で攻めない。

●なんで怒ったか、なんで注意するか、いちいち説明する。

●「どうでも良かったら言わないよ!」「大切に思ってるから注意するんだよ」と伝えている。
両親が二人一気に叱るのはいけないと感じてるから、お互いどちらかが注意する場合は、ちょっと時間をおいて後でフォローしてるんだ。

子どもは一度だけじゃなかなか分からない

まち子を叱って学んだこと

●子どもは一度ではなかなか理解できない。

●何度も同じことを繰り返すのが当たり前。

何かの記事で読んだことがあるけど、何度も注意すべきことをするのは、順調に育ってる証。信頼するお母さんの前だから安心して「自分のしたいことをする」んだよって。

そろそろ兄弟もなぁ。

We Heart It (16038)

19 件

この記事のライター

まち子のかぁちゃん♪ まち子のかぁちゃん♪
元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧