2025年8月12日 更新

【猛暑対策】もう飽きない!夏に大活躍の絶品そうめんアレンジレシピ3選

猛暑で食欲が落ちがちな夏にぴったり!簡単・さっぱり・子どもも喜ぶ、マンネリ解消のそうめんアレンジレシピを3つご紹介します。暑い日のランチや夕食にぜひ活用してください♪

暑さが厳しい夏、本格的な猛暑が続くと「さっぱりしたものしか食べたくない…」「そうめんばかりで家族が飽きてきた」なんて声もちらほら。そんなときにおすすめしたいのが、ミツカンの商品を活用した、簡単なのに満足感たっぷり!マンネリ知らずのそうめんアレンジレシピです。

今回は、忙しい日でも手早く作れる、子どもから大人まで大満足のレシピを3つご紹介。冷蔵庫にある身近な食材でパパッとできるので、ランチや夕食の救世主に!ぜひ試してみてくださいね。

1. 白だし仕立てのレモンオリーブそうめん

 (416963)

プロが使う味 白だし」がベースのおしゃれな洋風アレンジそうめんです。地鶏のコクと爽やかなレモンが相性よく、暑い夏の時期には特におすすめです。

材料(1人分)
そうめん (乾) 2束(100g)
生ハム 3枚
レモン(スライス) 2枚
エクストラバージン オリーブオイル 適量
小ねぎ(小口切り)適量
粉チーズ お好みで
粗挽き黒こしょう お好みで

<スープ>
プロが使う味 白だし」 大さじ2
水 240ml
レモン(果汁) 小さじ1

作り方
1…<スープ>をよく混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす。
2…そうめんをゆで、冷水でしっかり冷やし、水けをきる。
3…器に盛り付け、<スープ>をかけ、生ハムとスライスしたレモンをのせる。
4…エクストラバージンオリーブオイルを回しかける。
5…小ねぎをのせ、お好みで粉チーズや粗挽き黒こしょうをかける。

<使用商品>
プロが使う味 白だし

2. 冷やし醤油ラーメン風そうめん

 (416969)

鰹出汁の効いたスープに地鶏のコクと旨味が加わり、あっさりだけど満足感高い1品です。暑い時期にぴったりの冷たいラーメン風そうめん、ぜひお試しください!

材料(1人分)
そうめん(乾) 2束(100g)
氷 適量
小ねぎ(小口切り)適量
黒こしょう 適量

<スープ>
追いがつおつゆ2倍」 100ml
プロが使う味 白だし」 小さじ1/2
ごま油  小さじ1
おろしにんにく 1cm
おろししょうが  1cm
水  150ml

作り方
1…器に<スープ>を入れ、よく混ぜる。
2…1に表示通りにゆで冷水に取り、水けをしっかりと切ったそうめんを入れる。
3…氷を加え、小ねぎと黒こしょうをふる。

<使用商品>
プロが使う味 白だし
追いがつおつゆ2倍

3. カンタン酢トマトの韓国冷麺風そうめん

 (416972)

ひんやり&さっぱり、でもしっかり旨辛で、暑い日にもぴったり!サクッと作れるので、おうちランチにもおすすめです◎

材料(1人分)
そうめん(乾) 2束(100g)   
きゅうり 1/2本        
ハム 2枚            
キムチ(白菜) 50g
ゆで卵  1個
ラー油  お好みで

<A>  
カンタン酢トマト」 70ml  
水  70ml  

作り方
1…<A>はよく混ぜ合わせて、冷やしておく。
2… きゅうりはせん切りにする。ハムは細切り、キムチはざく切りにする。
3…そうめんはたっぷりの熱湯で表示の通りゆで、冷水に取り、水けを切る。
4…そうめんを器に盛り、②と半分に切ったゆで卵をのせ、①を注ぐ。

<使用商品>
カンタン酢トマト
12 件

この記事のライター

【PR】元気ママ公式 【PR】元気ママ公式

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧