Toggle navigation
マイページ
Home
子育て・教育
この時期作りたい!簡単に作れちゃう♡幼稚園児の冬のアート弁
2025年1月15日 更新
この時期作りたい!簡単に作れちゃう♡幼稚園児の冬のアート弁
今回も、簡単に作れちゃうアート弁(キャラ弁!?)を紹介します。ちょっとの工夫で可愛いお弁当。お子様のお弁当にいかがですか?
目次
カリカリ梅で作る梅の花弁当
だるまさん弁当
節分のお弁当
幼稚園児の冬のアート弁まとめ
ツイート
お気に入り追加
2
これから春にかけて綺麗に咲く水仙や梅の花、節分の鬼など、この時期にピッタリの季節ものを取り入れた愛情たっぷり♡″アート弁″をご紹介します!
💡あわせて読みたい
簡単で美味しい!冬の朝にぴったりの『温かい朝ご飯メニュー』レシピ6選
カリカリ梅で作る梅の花弁当
カリカリ梅で作る梅の花
大寒波も去り、梅の花がちらほら咲いているのを見ると、「春だな~」とほっこりします。お弁当箱の蓋を開けた園児たちの心もほっこりするように、梅の花のお弁当はいかがですか?
作り方は簡単です。カリカリ梅の赤い部分を薄く切り、それを包丁などで丸く形を整えます。もしくは、マジックなどのキャップをよく消毒して型抜きとして使っても便利ですよ。
5つ作ったカリカリ梅の丸を、梅の花の形に並べて、真ん中にチーズなどで雌しべなどを描けば完成!
枝は、梅昆布で作りましたが、海苔でもOKです。
だるまさん弁当
達磨さんが転んだ 弁当
青梅だるま市や、少林寺山七草大祭だるま市や、真福寺だるま市などなど、この時期、だるま市が多く開催されるから、「だるまさん」といえば、なんとなく冬のイメージがあります。
こちらのだるまさんは、魚肉ソーセージの輪切りに、チーズと海苔で顔を付けただけ。お弁当の上にちょこんと乗せるだけで、可愛いお弁当になりますよ。
かこさとし風 だるまちゃんのおいなりさん
大好きなかこさとし先生の絵本に出てくるだるまちゃんを、おいなりさんで作ってみました。
水仙のお弁当
道を歩いていたら、フワッと良い香り。
春を告げる花として、愛される水仙を、お弁当に。
こちらも作り方は簡単です。白いスライスチーズと黄色いチェダーチーズを使います。
葉は、さやえんどうで作りました。
水仙の海苔弁
真黒なのり弁も、少しの工夫で、本当に花が咲いたように華やかなお弁当になります。
節分のお弁当
鬼は外 福は内弁当
ケチャップライスのおにぎりの上にスクランブルエッグを乗せた鬼のおにぎりと、白いご飯と海苔とカリカリ梅で作った福の神のおにぎり。
鬼がいっぱい!?弁当
・魚肉ソーセージで作った鬼
・キャンディーチーズで作った鬼
・プチトマトで作った鬼
・うずらの目玉焼きで作った鬼
鬼がいっぱいです。
ケチャップライスの鬼おにぎり
ケチャップライスのおにぎりに、錦糸卵で作った髪の毛、チーズの角。
鼻は枝豆にして、彩りをプラス。
21 件
1
2
この記事のライター
三好廣香
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
#ライフスタイル (8,426)
#アート弁 (2)
#料理 (1,191)
#レシピ (1,004)
#お弁当 (124)
#キャラ弁 (15)
#子ども (7,444)
#幼稚園 (393)
#イベント (1,253)
#節分 (28)
元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡
カテゴリー一覧
ライフスタイル
ファッション
美容・コスメ
ヘルス・ダイエット
おでかけ・旅行
仕事・お金
妊娠・出産
子育て・教育
育児漫画
レシピ
三好廣香
おすすめ記事
名付けに困ったら!日本で...
Hiromi
先輩ママに聞いた!つわり...
元気ママ公式
【超簡単】くるりんぱと三...
あいみ
“陣痛を強める”ためにや...
元気ママ公式
人気のキーワード
#子ども (7,444)
#子育て (6,055)
#漫画 (2,846)
#育児漫画 (2,497)
#ママ (3,837)
#保育園 (325)
#赤ちゃん (2,090)
#子育てグッズ (229)
#食生活 (627)
#男の子育児 (1,063)
#入園 (98)
#通園通学 (136)
#入園準備 (55)
#男の子 (965)
#小学生 (569)
#親子 (915)
#乳幼児 (230)
#入園入学準備 (209)
#育児 (1,289)
#食事 (224)
元気ママ応援プロジェクト
プレゼント情報
【抽選で3名様にプレゼン...
【PR】元気ママ公式
【抽選で3名様にプレゼン...
【PR】元気ママ公式
キャンペーン情報
【最大80%OFFセール...
元気ママ編集部
作り方は簡単です。カリカリ梅の赤い部分を薄く切り、それを包丁などで丸く形を整えます。もしくは、マジックなどのキャップをよく消毒して型抜きとして使っても便利ですよ。
5つ作ったカリカリ梅の丸を、梅の花の形に並べて、真ん中にチーズなどで雌しべなどを描けば完成!
枝は、梅昆布で作りましたが、海苔でもOKです。