2019年8月22日 更新

先輩ママたちが実践している!子どもの『食べこぼし』対策

「子どもは汚すのが当たり前」「育児用品は消耗品だからお金がかかるのは仕方がない」なんて思っていませんか?先輩ママたちは様々な工夫をして育児を楽しんでいます♪

gettyimages (89617)

離乳食がはじまると、子どもは食べ物に興味津々!
「あーん」と食べさせている間は問題ありませんが、手づかみ食べを覚え、スプーンやフォークなどを使って自分で食べたがるようになると、気になるのが『食べこぼし』です。

まだ一人で上手に食事ができないのは理解していても、「あーぁ…」とため息をついてしまいますよね。
子どもの『食べこぼし』は掃除・洗濯の量が増えるのは当然のこと、毎回ティッシュを使って拭いていたら、日用品の予算もオーバーしそう!!

節約にも繋がる♪
先輩ママが実践している『食べこぼし』対策をまとめました。

ティッシュを半分にして使う

半箱ティッシュの作り方(*^^*)×節約法|3児mama freelance model BLOG                  【現在活動育児休止中!】 | ・。* mamaモデル M*。・のブログ (89588)

気を抜いているとつい、パパパッと数枚取り出してしまうティッシュ。
でも、子どもの口まわりを拭く際には1枚も使わないんですよね。

そこで節約ママたちが作っているのが、「半箱ティッシュ」です。
ボックスティッシュの箱と中身を半分に切って、また組み合わせるだけ!

はぎれでティッシュカバーを手作りしてみてもいいですね。

捨てる前の衣類をミニふきんに

三十路ゆるるライフ。 古着のリサイクルでミニふきん (89596)

サイズアウトしたり、流行が過ぎ去ってしまったり…着なくなった服を処分するする前に、ミニふきんにリメイクしている方も多いようです。

『食べこぼし』の汚れを拭いたらポイッ!断捨離にもなるし、一石二鳥ですね。

ペーパータオルを洗って繰り返し使う

こちらのペーパータオルは、ふきんのように洗って繰り返し何度も使用できます。

普段はキッチンが定位置の、食器拭き・水回りの掃除などに重宝するペーパータオルは、子どもの食事の時間にはダイニングにスタンバイ!
ランチョンマット代わりに使っている方も多いようですよ。

「食べこぼしマット」で汚れを予防!

手や口などの汚れは節約ふきんでササっと拭けますが、テーブルや床をベタベタ汚されるとため息は倍に…。
育児ママには、汚れを事前に予防する策も必要です。

Tiny Diner(タイニーダイナー)

1,944
カラー:ピンク・ブルー・グリーン
こちらは裏面には吸盤がついているので滑りにくいランチョンマットとして、お皿がわりにも、マルチに活躍する食卓マットです!
くるくる丸めて受け皿部にすっぽり収納できるのでお出かけ時も携帯できますよ。
22 件

この記事のライター

jun-chan jun-chan

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧