2021年3月9日 更新

きれいなおうちで気持ちよく新生活をスタート!少しのコツでおしゃれに整うラベリング術

新生活に向けて、お引越し準備やお部屋の片づけを始める方も多いのでは?今回は、かんたんにおうちが整う「テプラ」を使ったラベリング術をご紹介します。

新生活に向けて、お引越し準備やお部屋の片づけを始める方も多いのではないでしょうか。おうちを片付けると、すっきり気持ちよく新年度が迎えられますよね。そこで今回は、簡単におうちが整う「テプラ」を使ったラベリング術をご紹介いたします。

みんなに「分かりやすい」ラベリング

 (258867)

リビングをすっきり見せるために収納ボックスを使ってみたけれど、中に何が入っていたかわからなくなってしまった経験がある方も多いのでは?また、きれいに収納しても、一緒に暮らしている家族が収納場所を把握しておらず、いつのまにか元通り…ということもしばしば。

このような問題は、ラベリングで解決できます。みんなが分かりやすくてオシャレに見えるラベルは、少しのコツさえ掴めばすぐに作れますよ。

<みんなに分かりやすいラベル作りのコツ>
①絵文字を使ってひと目で分かるラベルに
②カテゴリーごとに同じデザインでそろえる
③日本語と英語でおしゃれに分かりやすく

ナンバリングで「便利な」ラベル

 (258870)

整理収納のラベリングといえば、ものの名前や箱、ボトルの中身など「これが何か」を示すのがスタンダードな使い方です。さらにもっと分かりやすく便利にしてくれるのが「ナンバリング」というテクニック。ラベルに数字を加えるだけで表示もシンプルになり、もっと使い勝手の良い収納になる、かんたんだけど使えるワザです。

<ナンバリングのコツ>
①使う順番でナンバリング
②並べる順番でナンバリング
③使う人を数字で書いておしゃれに

手書きと組み合わせたラベリング

 (258873)

作り置きしたおかずの日付ラベルや、手帳用のスケジュールシールなど、細かく内容を書き換えたいラベルは、毎回イチから文字を打って作ると大変ですよね。

そんな時は、あらかじめ日付などを記入する欄を空けておいたラベルを作成しておくのがおすすめ!必要な時に必要な箇所だけ手書きをすればすぐ使えるので便利です。
収納ボックスにざっくりとしたカテゴリをラベリングし、こまかな収納物の内容は後で手書きするのもおすすめですよ。「テプラ」では手書きがしやすい「上質紙ラベル」や「マットラベル」もあります。

暮らしを豊かにするラベリング

 (258876)

整理収納のためのラベリングも便利ですが、せっかくなら家族が笑顔になったり、心地よく楽しむためのデコレーションとしてラベリングをしてみても素敵です。
たとえば、パンの袋の口を止めるクリップに「Believe in yourself(自分を信じて)」とラベリングするだけで、朝食を食べる時にふと目に入り元気をもらえたりします。また、りぼんにお名前やメッセージを印刷して、特別感のあるオリジナルのデコレーションもできますよ。
20 件

この記事のライター

【PR】元気ママ公式 【PR】元気ママ公式

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧