2025年1月14日 更新

価格変動の少ないきゅうり・もやし・豆苗・冷凍野菜を使った、家計に優しいお手軽ヘルシーレシピ

加速する野菜の価格高騰…!平年に比べて価格変動の少ないきゅうり・もやし・豆苗・冷凍野菜等を使用した、家計の味方となるお手軽でヘルシーなレシピをご紹介します。

昨年の猛暑や天候不順の影響で、加速する野菜の価格高騰農林水産省が1月7日(火)に発表した食品価格動向調査(昨年12/23~25)によると、キャベツの全国平均小売価格は1kgあたり453円と平年の3.4倍、レタスも993円と平年の2.4倍と、調査対象8品目の全てが平年を大きく上回っており、「野菜はしっかり摂りたいけど購入ハードルがある」という方も多いのではないでしょうか。
今回はミツカンから、平年に比べても価格変動の少ないきゅうり・もやし・豆苗・冷凍野菜等を使用した、家計の味方となる、お手軽でヘルシーなレシピをご紹介します!もう1品欲しい時にも便利なレシピとなっていますので、ぜひ活用してみてくださいね。

きゅうりを活用したレシピ

1.レンジで!鶏肉ときゅうりのバンバンジー

鶏むね肉ときゅうりを使った夏らしい味わいのバンバンジーです。鶏肉は、火を使わずにレンジで手軽に調理出来ます。
 (405071)

【材料】(2人分)
鶏むね肉…1枚(280g)
塩…ふたつまみ
酒…大さじ1
きゅうり…2本

ミツカン カンタン酢…大さじ2
A すりごま…大さじ2
A みそ…小さじ1
A ごま油…小さじ1
A 豆板醤…小さじ1/2~1
A 長ねぎ…適宜

【作り方】
①鶏むね肉はフォークで全体に穴をあけて耐熱皿に入れ、塩をふり、酒をかける。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で3分加熱する。裏返して2分加熱し、そのまま冷まして余熱で火を通す。(蒸し汁は取っておく)
②きゅうりはせん切りにする。<A>を混ぜ合わせる。
③鶏むね肉は、大き目に裂き、蒸し汁にくぐらせる。
④器にきゅうり、3を盛り、お好みで、斜め薄切りし水にさらした長ねぎをのせる。
 ※<A>のたれをかけてお召し上がりください。

URL:https://www.mizkan.co.jp/ouchirecipe/recipe/?menu_id=19585

2. サバ缶きゅうり

きゅうりを切るだけ、サバ缶と調味料を合わせるだけで、カンタンおつまみの出来上がりです。
 (405076)

【材料】(2人分)
サバ缶 (水煮)…1缶(180g)
きゅうり…1/2本
しょうが (せん切り)…1かけ分
ミツカン 味ぽん…大さじ1
ごま油…大さじ1
白ごま…小さじ1

【作り方】
①きゅうりは半分に切り、斜め薄切りにする。
②サバ缶は水けをきり、粗めにほぐす。
③1、2、せん切りしょうが、「味ぽん」、ごま油、白ごまを、ざっくりと合わせる。

URL:https://www.mizkan.co.jp/ouchirecipe/recipe/?menu_id=18909

3. 大好物ピクルス

子供が好きなコロコロとした見た目、食材を楽しむピクルスです。
 (405079)

【材料】(2人分)
きゅうり…1本
ミニトマト…4個
キャンディーチーズ…6個
ミツカン カンタン酢…1/2カップ

【作り方】
①きゅうりはしま模様を作るようにピーラーで皮をむき、8㎜厚さの輪切りにする。ミニトマトは半分に切る。
②ジッパーつき保存袋にきゅうり、「カンタン酢」を入れ、全体を軽くもむ。ミニトマト、チーズを加え、空気を抜き、冷蔵庫で30分漬ける。

URL:https://www.mizkan.co.jp/ouchirecipe/recipe/?menu_id=19191

もやし・豆苗を活用したレシピ

4. レンジで作る カルビクッパスープ

レンジでさっと1人分のスープを作りましょう。「味ぽん」がキムチの酸味、辛みとよく調和してスープをさっぱりと仕上げています。
 (405085)

【材料】(1人分)
豚肉 小間切れ…80g
キムチ (白菜)…3枚分(80g)
長ねぎ…1/2本
もやし…1/4袋
ごま油…大さじ1
ミツカン 味ぽん…1/4カップ
水…1/2カップ
コチュジャン…大さじ1/2
卵…1個
小ねぎ (小口切り)…適宜
ご飯…適宜

【作り方】
①長ねぎは斜め薄切りにする。
②耐熱ボウルに1、豚肉、キムチ、もやしを入れ、ごま油を加えてよく混ぜる。ラップをふんわりとかけて、電子レンジ(600w)に3分かける。
③具材に火が通ったら軽く混ぜ、「味ぽん」、水、コチュジャンを入れてよく混ぜる。卵を中央に割り入れ、黄身の部分をつまようじで数ケ所さす。
④再び電子レンジ(600w)に3分かける。軽く混ぜ、器に盛り、お好みで小ねぎを散らす。

URL:https://www.mizkan.co.jp/ouchirecipe/recipe/?menu_id=19153

5. もやしと豆苗のピリ辛ナムル

電子レンジで簡単にできるナムルです。作り置きにもなり、ちょっとした箸休めにもおすすめです。
 (405089)

【材料】(4人分)
もやし…1袋(200g)
豆苗 (トウミョウ)…1袋(50g)

<調味料>
ミツカン カンタン酢…1/2カップ
ごま油…大さじ1
豆板醤…小さじ1/2
いりごま (白)…大さじ1

【作り方】
①豆苗は根を切り落とし、半分の長さに切る。
②耐熱ボウルにもやしと1を入れてふんわりとラップをして、電子レンジ(600w)で3~4分加熱する。
③あら熱がとれたら、2の水けを軽く絞り、<調味料>を加えよく混ぜ、器に盛る。

URL:https://www.mizkan.co.jp/ouchirecipe/recipe/?menu_id=18580

6. 鶏むね肉と豆苗の甘酢炒め

鶏むね肉と豆苗を使った、節約にもぴったりな簡単炒め物です。鶏むね肉に片栗粉をまぶすことで柔らかい仕上がりになります。
 (405093)

【材料】(2人分)
鶏むね肉…250g
塩・こしょう…少々
片栗粉…大さじ1と1/2
豆苗 (トウミョウ)…1袋(50g)
ごま油…大さじ1

A ミツカン カンタン酢…大さじ3
A しょうゆ…小さじ1

【作り方】
①豆苗は根を切り落とし、半分の長さに切る。
②耐熱ボウルにもやしと1を入れてふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)で3~4分加熱する。
③あら熱がとれたら、2の水けを軽く絞り、Aを加えよく混ぜ、器に盛る。

URL:https://www.mizkan.co.jp/ouchirecipe/recipe/?menu_id=20445
36 件

この記事のライター

【PR】元気ママ公式 【PR】元気ママ公式

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧