2023年9月10日 更新

【芸術の秋♪】子どもの「クラシックコンサートデビュー」は何歳からがいい?

子どもに音楽に触れて欲しいというパパ・ママは多いのではないでしょうか?「クラシックコンサートデビュー」させたいけど、実際何歳から可能なのか迷いますよね。今回は、そんな疑問について詳しく解説します♪

オーケストラやピアノの「コンサート鑑賞」は、子どもが生まれると行きにくくなりますよね。筆者も子どもが小さいうちはずっと行くのを我慢していました。でも、我が家もそうなのですが、「子どもに音楽を習わせるために興味を持たせたい」、「小さい頃からクラシック音楽に触れて欲しい」などと考えているパパ・ママは多いのではないでしょうか?

でも実際に何歳から連れて行けるのか迷いますよね。今回はそんな疑問についてお答えしますので、ぜひ「お子さんのクラシックコンサートデビュー」の参考にしてみてください。

おすすめはファミリー向け♪

未就学児OKなファミリー向けのコンサートですと、周りもほとんど家族連れなので行きやすいですよね。ファミリー向けなので、1曲1曲は短め、子どもも知っている曲だったり、一緒に歌ったり踊ったりできると飽きにくいです♪

ただそのため、大人がゆっくりと静かに鑑賞するという感じではないです。対象年齢は、0歳から可能な場合や、乳児不可のコンサートもあるので、下の子がいる場合にはきちんと確認してください。

どうやって探す?

上記のような検索サイトで、「子どもと一緒に聴ける」コンサートを探せます。ファミリー向けでも、0歳児からのような小さい子が多いコンサートなのか、小学生くらいの子が多いコンサートかなど、希望にあったコンサートを選びましょう!

ちなみに、筆者が行った小学生くらいの子が多いコンサートでは、特に乳児は禁止されていませんでしたが、やはり連れて来ている人はほとんど見かけず、2,3歳くらいから一緒に来ている人が多いです。その場合も、少し騒ぎ出したら外に出るなどの配慮をされていました。

筆者の下の子は現在2歳で、どちらかと言うと静かであまり騒がないのですが、声を出したりしたら周りに迷惑なのと筆者自身も落ち着かないため、乳幼児向けのコンサート以外には連れて行かないようにしています。

大人向けのコンサートは何歳から可能?

大人向けのクラシックコンサートですと、「未就学児お断り」と記載されていることが多いと思います。そのため、小学生であれば入ることはできますが、演奏時間も長く、ずっと静かにしていないといけないため、クラシックを聴くのが大好きな子を除いては、小学校低学年の子だと少し早いかな?という感じです。

お子さんがきちんと座って聴けるか、音楽が好きで興味があるかなどの様子を見て決めましょう♪

服装はどうする?

フォーマルなクラシックコンサートで、ドレスコードがある場合はそちらに従いましょう。ドレスコードが記載されていない時も、男の子ならシャツ、女の子ならワンピースなど綺麗めな格好の方が気分が上がります♪ですが、窮屈な服ですと動きにくくリラックスして音楽を楽しめないため、避けた方が無難です。

アクセサリーなどは音が出ないものを選んでください。また、空調がきいていて肌寒い場合もありますので、羽織れるものを持って行くのがおすすめです。

事前に注意することは?

禁止事項やマナーを説明しておく

子どもに、演奏中はおしゃべりをしない、立ち上がったりしない、スマホやゲームで遊ばないなどの注意点を事前に説明しておきましょう。
23 件

この記事のライター

Mei Mei

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧