こちらは紙皿をおなかにして、動物のお顔をつけたようです。
年少組さんが一生懸命作ったお顔がまた可愛いですね!
こちらはペットボトルのふたをひもにつけています。
年少組さんが一生懸命作ったお顔がまた可愛いですね!
こちらはペットボトルのふたをひもにつけています。
可愛いドキンちゃんのでんでん太鼓を作っている方もいましたよ。
こちらは丸いお顔の形を、セロテープの芯で作っているようです。
割りばしをビニールテープで巻くと、より素敵になりますね。
きれいなビーズをタコ糸につけているので、女の子が喜びそうです。
こちらは丸いお顔の形を、セロテープの芯で作っているようです。
割りばしをビニールテープで巻くと、より素敵になりますね。
きれいなビーズをタコ糸につけているので、女の子が喜びそうです。
こちらは、子ども達に大人気のアンパンマンのでんでん太鼓です。
丸いお顔は、カットチーズの空き箱でできているようです。
これは作ってあげたら、絶対喜びそうですね!
丸いお顔は、カットチーズの空き箱でできているようです。
これは作ってあげたら、絶対喜びそうですね!
小学生が作った紙皿のでんでん太鼓もありましたよ。
紙皿にクレヨンで色々な絵を描くのも楽しそうですね。
どんぐりをつけているところが、身近な自然物を使っていていいですね!
紙皿にクレヨンで色々な絵を描くのも楽しそうですね。
どんぐりをつけているところが、身近な自然物を使っていていいですね!
まとめ
『でんでん太鼓の作り方』はいかがだったでしょうか?
先日、未就園児教室で作ったところ、親子で楽しく工作をして、出来上がったものは子ども達が喜んで音を鳴らして楽しんでいましたよ。
お子さんがお顔を描くと、やっぱり可愛くできあがりますね♪
割りばしをくるくるまわすといい音がするので楽しいですし、こういった音が出るおもちゃは、子ども達にも人気のようです。
赤ちゃんをあやすのに使っても、いいかもしれませんね。
お家にあるお菓子やチーズの箱など、身近にある廃材を使って工夫するだけで、色々な『でんでん太鼓』に変身しそうですね。
手の部分は、鈴をつけるとりんりん音がして可愛いですし、ドングリなどの自然物や、アルミホイルを丸めたものをつけたりなど、なんでも活用できますね。
たまにはお子さんとこんなおもちゃを作って遊ぶのも楽しいかと思います。
ぜひ挑戦してみて下さいね!
先日、未就園児教室で作ったところ、親子で楽しく工作をして、出来上がったものは子ども達が喜んで音を鳴らして楽しんでいましたよ。
お子さんがお顔を描くと、やっぱり可愛くできあがりますね♪
割りばしをくるくるまわすといい音がするので楽しいですし、こういった音が出るおもちゃは、子ども達にも人気のようです。
赤ちゃんをあやすのに使っても、いいかもしれませんね。
お家にあるお菓子やチーズの箱など、身近にある廃材を使って工夫するだけで、色々な『でんでん太鼓』に変身しそうですね。
手の部分は、鈴をつけるとりんりん音がして可愛いですし、ドングリなどの自然物や、アルミホイルを丸めたものをつけたりなど、なんでも活用できますね。
たまにはお子さんとこんなおもちゃを作って遊ぶのも楽しいかと思います。
ぜひ挑戦してみて下さいね!
♪たのしいようちえん♪
きょん先生のblog♪たのしいようちえん♪ 幼稚園の先生ママです。