2022年10月25日 更新

<西日本編>授かりパワーをいただきに行こう!全国子宝スポットガイド☆

日本各地には「子宝に恵まれる」というご利益があるとされる神社やお寺などが数多くあります。今回は、西日本にある人気の高い子宝スポットをまとめました。

【滋賀県】白髭神社

 (172958)

琵琶湖の中に立つ朱色の鳥居が目を引く、近江最古の神社。御祭神は猿田彦大神で、延命長寿、長生きの神様として知られていますが、地元では縁結びや子授けの神社としても有名。「白髭さん」「明神さん」と呼ばれ、親しまれています。


【住所】滋賀県高島市鵜川215番地
【交通】JR湖西線「近江高島駅」より車で約5分
【HP】http://shirahigejinja.com/

【岡山県】由加神社本宮

 (172962)

厄除けの総本山として知られ、2000年以上の歴史を持つ神仏混交霊山。全国に52の分社を持つ由加神社の本宮です。境内の大きな楠は「子授けの御神木」といわれ、この御神木の周りを3回まわれば子ども授かると伝えられています。
【住所】岡山県倉敷市児島由加山2852番地
【交通】JR瀬戸大橋線「児島駅」より車で約20分、瀬戸中央自動車道「水島I.C」より約20分
【HP】http://www.yugasan.or.jp/index.html

【香川県】金倉寺

 (172968)

四国八十八カ所霊場の第七十六番礼所。子授けや安産、子どもや女性の守り神として信仰される鬼子母神の訶梨帝母堂様が祀られ、「おかるてんさん」の愛称で親しまれています。子授け祈願は、ご縁日である毎月16日の14時より行われます。参拝は自由です。
【住所】香川県善通寺市金蔵寺町1160
【交通】JR土讃線「金蔵寺駅」より徒歩約8分、高松自動車道「普通寺I.C」より車で約5分
【HP】https://www.kagawa-konzouji.or.jp/

【宮崎県】高千穂神社

 (172972)

天孫降臨の地として伝わる高千穂郷八十八社の総社。境内の2本の大木は、根元が1つにつながっていることから「夫婦杉」と名づけられています。夫婦が手をつなぎ杉の周囲を3回まわると、夫婦円満・家内安全・子孫繁栄のご利益があるといわれています。
【住所】宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1037
【交通】高千穂バスセンターから徒歩約15分
【HP】http://takachiho-kanko.info/sightseeing/detail.php?log=1336615324

【沖縄県】普天間満宮

 (172976)

琉球王府から特別の扱いを受けた琉球八社のひとつ。社殿の奥には全長280mもの鍾乳洞があり、御神体が祀られています。また、洞穴の中にある8つの霊石のひとつに子宝のご利益があるとされ、多くの夫婦が参拝に訪れます。


【住所】沖縄県宜野湾市普天間1-27-10
【交通】「普天間バス停」より徒歩約5分
【HP】http://futenmagu.or.jp/

まとめ

gettyimages (172938)

今回は日本各地の「子宝に恵まれる」というご利益がるとされる神社やお寺をご紹介しました。観光がてら夫婦ふたりで訪れてみるのもいいですね!

38 件

この記事のライター

sena sena

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧