家族で食べる時はもちろん、パーティーの時などでフルーツを食べる時、普通に切っていませんか?もちろんそれでもおいしいですが、少し手を加えてカットしたり盛り付けを意識するだけで、とってもおしゃれになります♪
筆者も忙しい時は難しいですが、時間がある時やフルーツをたくさん購入した時は、子どもが喜ぶ盛りつけを意識してカットしています。
筆者も忙しい時は難しいですが、時間がある時やフルーツをたくさん購入した時は、子どもが喜ぶ盛りつけを意識してカットしています。
切り方の動画やコツをまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
あると便利なものは?
デコレーションカッター
こちらは、一本でメロンなどを丸くくり抜けるボーラーと、ギザギザにカットできるマウンテンカッターが付いていてお得ですね。なくても大丈夫ですが、こういったデコレーションカッターがあると、よりおしゃれにカットができますよ!
ペティナイフ
フルーツの皮むき、カットなどの細かい作業には小さめサイズのペティナイフがやりやすくておすすめです!
どうやってカットする?
フルーツや飾り方によっても色々な切り方があります。その中で、盛り合わせでよく使われるフルーツの切り方をまとめました。