子どもに卵アレルギーがあると、ママはおやつ選びに慎重にならなければなりません。
筆者の息子は、1歳で卵アレルギーが発覚しました。卵アレルギーが発覚してからアレルギー外来に通院を続け、4歳になった現在は加熱された卵なら食べられるようになっています。
しかし、卵のアレルギーの症状があっても、言葉で症状を伝えることができない1歳~2歳頃のおやつ選びは、特に苦労したものです。
そこで今回は、1歳・2歳頃のお子さんがおいしく食べられる卵不使用のおやつ3選をご紹介します。
※卵アレルギーは、症状に個人差があります。主治医と相談しながら、おやつ選びをしてくださいね。
筆者の息子は、1歳で卵アレルギーが発覚しました。卵アレルギーが発覚してからアレルギー外来に通院を続け、4歳になった現在は加熱された卵なら食べられるようになっています。
しかし、卵のアレルギーの症状があっても、言葉で症状を伝えることができない1歳~2歳頃のおやつ選びは、特に苦労したものです。
そこで今回は、1歳・2歳頃のお子さんがおいしく食べられる卵不使用のおやつ3選をご紹介します。
※卵アレルギーは、症状に個人差があります。主治医と相談しながら、おやつ選びをしてくださいね。
子どもから圧倒的大人気!アンパンマンのおやさいおせんべい
『アンパンマンのおやさいせんべい』は、離乳食が完了したら食べられる、6種類の野菜が練り込まれたおせんべいです。オニオンスープ味で優しい味わいなので、お子さんもパクパクと食べてくれるでしょう。
1歳半頃になると、アンパンマンに夢中になるお子さんもでてきますよね!大好きなアンパンマンのおせんべいなら、おやつの時間が楽しくなること間違いなしです。
1歳半頃になると、アンパンマンに夢中になるお子さんもでてきますよね!大好きなアンパンマンのおせんべいなら、おやつの時間が楽しくなること間違いなしです。
筆者の息子が通う保育園では、午前のおやつ時間に、アンパンマンのおやさいおせんべいがでる日があります。保育園のおやつでも食べているので、食べ慣れた味となり、息子の定番おやつになりました。

via a.r10.to
アンパンマンのおやさいせんべい (2枚×5袋)×12袋入|栗山米菓
¥2,214
【原材料】
米うるち米(国産)、植物油脂、米粉(うるち米(国産))、でん粉、食物繊維(イヌリン)、食塩、野菜粉末(ほうれん草、にんじん、オニオン、トマト、かぼちゃ、コーン)、発酵調味料(小麦・大豆を含む)たんぱく加水分解物(大豆を含む)、粉末しょう油(小麦・大豆を含む)、ガーリックパウダー(大豆を含む)、チキンブイヨンパウダー(乳成分を含む)、チーズパウダー、黒胡椒、黒糖パウダー、ココアパウダー、酵母エキスパウダー
米うるち米(国産)、植物油脂、米粉(うるち米(国産))、でん粉、食物繊維(イヌリン)、食塩、野菜粉末(ほうれん草、にんじん、オニオン、トマト、かぼちゃ、コーン)、発酵調味料(小麦・大豆を含む)たんぱく加水分解物(大豆を含む)、粉末しょう油(小麦・大豆を含む)、ガーリックパウダー(大豆を含む)、チキンブイヨンパウダー(乳成分を含む)、チーズパウダー、黒胡椒、黒糖パウダー、ココアパウダー、酵母エキスパウダー
アンパンマンのおやさいせんべい自体は卵不使用ですが、パッケージに、「本品製造工場はえび・かに・卵・落花生(ピーナッツ)を含む製品を生産しています。」という記載があります。また、原材料はメーカーによってリニューアルされる場合がありますので、お買い求めの際は、原材料表示をご自身でご確認ください。
アンパンマンのおやさいせんべい | 株式会社栗山米菓|Befco(ベフコ)

株式会社栗山米菓のアンパンマンおやさいせんべい商品情報ページです。
原材料、アレルゲンの記載があります。
ホームぺージ内には、お客様窓口の電話番号やお問合せフォームの記載もあります。気になることがある場合は、確認してみて下さいね。
ホームぺージ内には、お客様窓口の電話番号やお問合せフォームの記載もあります。気になることがある場合は、確認してみて下さいね。
お出かけ先のおやつに。ぷるぷる触感!やさい・くだものジュレ
卵アレルギーを持つお子さんにとって、外出先で1度も食べたことのないおやつを買って食べるのは難しいもの。外出先でのおやつには、持ち運びしやすい、『やさい・くだものジュレ』がおすすめです。
パウチタイプのジュレは、1本でも十分にお腹も満足するでしょう。色んな味があるので、お好みやその日の気分で楽しめるのも嬉しいですね。
パウチタイプのやさい・くだものジュレは、子どもに人気のおやつの1つです。アレルギーのない子でも、お出かけに持参するママが多く見られます。みんなと同じおやつが食べれるのも、嬉しいポイントですよね!
パウチタイプのジュレは、1本でも十分にお腹も満足するでしょう。色んな味があるので、お好みやその日の気分で楽しめるのも嬉しいですね。
パウチタイプのやさい・くだものジュレは、子どもに人気のおやつの1つです。アレルギーのない子でも、お出かけに持参するママが多く見られます。みんなと同じおやつが食べれるのも、嬉しいポイントですよね!

via a.r10.to
フルーツでおいしいやさいジュレ(70g*6個入*2箱セット)|森永
¥1,890
【セット詳細】
・赤い野菜とくだもの(赤):2個
・黄色の野菜とくだもの(黄):1個
・緑の野菜とくだもの(緑):2個
・紫の野菜とくだもの(紫):1個
【アレルギー物質】
★赤い野菜とくだもの(赤):りんご
★黄色の野菜とくだもの(黄):オレンジ、りんご
★緑の野菜とくだもの(緑):りんご
★紫の野菜とくだもの(紫):りんご
・赤い野菜とくだもの(赤):2個
・黄色の野菜とくだもの(黄):1個
・緑の野菜とくだもの(緑):2個
・紫の野菜とくだもの(紫):1個
【アレルギー物質】
★赤い野菜とくだもの(赤):りんご
★黄色の野菜とくだもの(黄):オレンジ、りんご
★緑の野菜とくだもの(緑):りんご
★紫の野菜とくだもの(紫):りんご
森永の「フルーツでおいしいやさいジュレ」は、卵を使用していません。
ご心配な方やアレルギー体質の方は、森永乳業のお問い合わせ窓口(0120-303-633 )やかかりつけ医に相談してからお飲みいただくことをおすすめします。
ご心配な方やアレルギー体質の方は、森永乳業のお問い合わせ窓口(0120-303-633 )やかかりつけ医に相談してからお飲みいただくことをおすすめします。
おうちで簡単!手作りバナナジュース
via unsplash.com
手軽に食べられるおやつの定番であるバナナは、皮を剥いてそのまま食べるのも良いですが、『バナナジュース』にアレンジするとお子さんは喜ぶでしょう。
バナナと牛乳(又は豆乳)をミキサーにかけるだけで、フレッシュな甘いバナナジュースの出来上がりです。バナナ以外に、キウイやベリーなど、お子さんの好きなフルーツを入れ、味の変化を楽しむのもおすすめです。
バナナと牛乳(又は豆乳)をミキサーにかけるだけで、フレッシュな甘いバナナジュースの出来上がりです。バナナ以外に、キウイやベリーなど、お子さんの好きなフルーツを入れ、味の変化を楽しむのもおすすめです。
子どもは、バナナと牛乳(又は豆乳)をミキサーにかける工程を見て楽しむこともできます。
大好きなママが作ってくれたバナナジュースは、美味しさ倍増です。
大好きなママが作ってくれたバナナジュースは、美味しさ倍増です。