#子育て
「#子育て」に関するまとめ

お家で暗号クイズを解いて遊ぼう♪ひらめきと発想力で謎を解く「からくり探偵団」シリーズ第二弾発売!
大ヒット「サッカク探偵団」シリーズ著者の最新作は、暗号を解いて宝探し!第二弾『からくり探偵団 懐中時計の暗号を解け!』発売!

【育児あるある漫画】工作が好きすぎる。
コロナ休校中…と言ってもいーの幼稚園は通常営業してくれていたので、遠出や外出ができない休日のお話になりますね。まあインドアな趣味があるといざ引きこもる時に楽は楽です。でもね…。

中学受験のプロ家庭教師・安浪京子先生に聞く!新入学を迎えた子どもとの接し方とノート活用法
~新入学・新学年の親子必見!受験のプロがおすすめするコミュニケーションとは~

【育児あるある日記】ぼくは消毒のプロ!?
今、日本だけではなく世界全体が大変なとき…。まだ二歳四か月の息子ですが、彼なりに「自分ができる最大限のこと」をしています。
ホニャララゆい |

もらって嬉しい入園祝いは?実は迷惑なプレゼントもチェック!
幼稚園や保育園への入園祝いのプレゼント。せっかくなら喜んでもらえるプレゼントを選びたい!もらって嬉しい入園祝いと、ママである筆者が「実際にもらって困った入園祝い」をご紹介します。
ゆずはな |

【育児あるある漫画】子供の名前の呼び間違えがひどい件
子だくさん・とくに同性の子が複数いるおうちではあるあるではないでしょうか?

【育児あるある漫画】子供に泣かされる時もある
いつもはやんちゃな子供が…たまにいいこと言ったりしてきやがるんです…

【育児あるある漫画】外遊びが楽しい季節到来。毎日大量に〇〇を持ち帰る娘。
ヒー・6歳。暖かくなって、保育園で外遊びをたーっぷり楽しんでいるようで・・・
ハナペコ |

子供の感性を育む!インテリアに溶け込むおしゃれな積み木7選
知育玩具のひとつである「積み木」は遊び方が無限なため、子供の感性を育むのにぴったりのおもちゃです。積み木が子供に与える効果や選び方、大人も夢中になってしまうようなインテリアに溶け込むおしゃれな積み木を紹介します。
megu |

【体験談】絵本の読み聞かせがうまくいかない…そんな時はこの方法を試してみて!
「子どもが絵本の読み聞かせを聞いてくれない…。」と悩んでいるママは必読!保育士さんや臨床心理士さんに聞いたこの方法で、はじめは聞いてくれなかった我が子も今では絵本が大好きになりました!
はるりこママ |

【育児あるある漫画】夫はまるで◯◯みたい
長期休みの育児…大変ですよね。でも週末になると・・・
しっぽ |

【経験談】発達障害児療育の難しさについて
発達障害児の育児で、多くの人が利用している「療育」。療育を通して、子供自身はもちろん、親も助けられる部分は大きいと思いますが、人によっては時に療育の難しさに直面することもまた事実。今回、筆者の娘(自閉症児)がアメリカで受けた療育を例に、その難しさについて触れてみたいと思います。

【育児あるある漫画】帰り道、車の中で寝てほしくない!私たちの壮絶な戦い
家への帰り道に車の中で寝てしまうと後々大変なので、寝かしたくない!絶対に寝かしたくない!!そんな私たちと、ししの睡魔とこの壮絶な戦いが今日も始まる。

この春、「働く」について親子で考えてみませんか?池上彰監修『なぜ僕らは働くのか』
事前に原稿を読んだ読者の満足度は97.5%を記録!「生きる」「働く」について、親から子どもたちへ絶対に伝えておきたい大事なことを凝縮した一冊。

【育児あるある漫画】4歳次男、最近の情緒。3 (終)
イヤイヤ期とも違う、最近のいーくんの難しい情緒のお話。