2025年9月25日 更新

寒い季節におすすめ♡人気のスープジャー&簡単あったかレシピ5選

スープジャーの人気商品と、時短レシピをご紹介します。この冬はスープジャーで温まろう♪

寒い季節は、冷たくなったお弁当よりも体が温まるお弁当が食べたいですよね。そんな時には、スープジャーが大活躍!人気の商品と、スープジャーに入れたいとっても簡単なレシピをご紹介します♡

魔法瓶のパイオニア『サーモス』

真空断熱スープジャー 0.4L JBQ-400

¥2,806
【カラー】
ミルク、ピーチ、モカ
落ち着いたカラーで、長く使えそうですね。

真空断熱スープジャー 0.3L JBQ-300

2,365
【カラー】
アクア、ピーチ、バナナ
ビタミンカラーで元気が出ますよ♪

真空断熱フードコンテナー ディズニーミッキーミニー 0.27L JBI-271DS

2,427
ミッキー&ミニー柄のレッドホワイトのほか、ミッフィー柄のピンクホワイトもあり!ランチタイムが楽しくなりそう♡

持ちやすさに配慮『タイガー』

魔法瓶スープジャー 380ml MCL-A038 

1,819
【容量】
0.38L・0.30L・0.25L
【カラー】
クリームピンク・ミントブルー・ショコラブラウン
スリムな形状で持ちやすさも抜群。

スープジャー ステンレス ヌーマ ベリー MCA-B025VB

2,920
【カラー】
ベリー・モカ・フランボア・ピスタチオ・ショコラミント
マグカップ感覚の携帯ボトル。バッグにもすっぽり入る170gの軽量でコンパクト。

ハワイオアフ島の愛されブランド『ハレイワ』

プレミアムハレイワ フードポットミラー(スプーン付き)

1,925
つやのある質感とクールなカラーは、ラグジュアリー感抜群。他にもたくさんの柄があり、ライチタイムに注目を集めること間違いなし!

簡単にできるスープジャーおすすめレシピ

チーズとミートソースのミルフィーユご飯

 (66320)

熱々のご飯とミートソース(市販)を交互に入れて、チーズをのせるだけ!よく混ぜて食べると、なめらかな食感になりますよ。
【材料(1人分)】
  • ご飯:茶碗1杯分(約150〜180g)
  • 市販のミートソース:100〜120g
  • とろけるチーズ:20〜30g
  • お好みでパセリや粉チーズ:少々

    【作り方】
    ①お湯を入れて3〜5分ほどスープジャーを温めておいて、温まったらお湯を捨てます。
    ①ご飯とミートソースを交互に入れ、最後にとろけるチーズをのせます。
    ③フタを閉めて2〜3分ほど置くと、チーズがとろっと溶けやすくなります。
    ④食べる直前に全体をよく混ぜると、なめらかなミルフィーユ状に♪お好みでパセリや粉チーズをかけても美味しいですよ!
  • 35 件

    この記事のライター

    ココロ♬ ココロ♬

    この記事のキーワード

    元気ママが気に入ったら
    「いいね!」をしよう♡

    カテゴリー一覧