みなさんのご家庭では、お子さんは宿題をぱぱっと終わらせられますか?我が家の子どもたちは集中力がまったく続かず、少し書いては遊び、少し書いては遊びを繰り返しています。
夕方宿題を始めたのに、寝る時間になっても終わっていなかったということもありました。どうにか集中して宿題をできないかと悩んでいたとき、youtubeで「集中できる音楽」というものを見つけました。
こういった動画は多く存在しますが、「本当に音楽で集中できるの?」と疑問に思うこともありますよね?そこで、今回は「集中できる音楽」を実際に使ってみた感想や、子どもたちの様子をレポートしていきたいと思います。
こういった動画は多く存在しますが、「本当に音楽で集中できるの?」と疑問に思うこともありますよね?そこで、今回は「集中できる音楽」を実際に使ってみた感想や、子どもたちの様子をレポートしていきたいと思います。
実際に使ってみた音楽
子どもたちの集中力をアップさせるため、今回使ってみたのはこちらの音楽です。
via www.youtube.com
この動画をアップしている方のチャンネルには、さまざまな「集中できる音楽」があります。我が家で好んで使っているのは、水音が入っているこちらの動画です。
楽器の音だけでなく自然音があることで、さらに集中力が増すような気がします。ただ、音楽は人によって好みもあるので、いくつか聞いて自分の好みにあったものを選ぶと良いでしょう。
この動画は、25分間経った後に5分間のブレイクタイムが入ります。コメント欄を見てみると、このブレイクタイムの存在も好評でした。タイマーがついているため、どのくらい勉強したかも一目瞭然です。
楽器の音だけでなく自然音があることで、さらに集中力が増すような気がします。ただ、音楽は人によって好みもあるので、いくつか聞いて自分の好みにあったものを選ぶと良いでしょう。
この動画は、25分間経った後に5分間のブレイクタイムが入ります。コメント欄を見てみると、このブレイクタイムの存在も好評でした。タイマーがついているため、どのくらい勉強したかも一目瞭然です。
実際に使ってみた感想
子どもたちに試す前に、まずは筆者が仕事中にこの音楽を流してみました。個人的に「すごく仕事が捗った!」という感じはありませんでしたが、普段よりは集中できました。
筆者は家で仕事をしているため、外で働くよりも誘惑に負けてしまいがちです。誰が見張っているわけでもないので、サボろうと思えばいくらでもサボれてしまえます。
そのため、普段は気分が乗らないとついついスマホをいじったりしてしまうのですが、この音楽をかけている間は「スマホを触ろう」という気持ちがあまり起きなくなりました。
おそらく、自分でも気づかないうちに、仕事に集中できていたのでしょう。結果的に、いつもより早く仕事を終わらせることができました。
筆者は家で仕事をしているため、外で働くよりも誘惑に負けてしまいがちです。誰が見張っているわけでもないので、サボろうと思えばいくらでもサボれてしまえます。
そのため、普段は気分が乗らないとついついスマホをいじったりしてしまうのですが、この音楽をかけている間は「スマホを触ろう」という気持ちがあまり起きなくなりました。
おそらく、自分でも気づかないうちに、仕事に集中できていたのでしょう。結果的に、いつもより早く仕事を終わらせることができました。
子どもたちに使ってみた感想
次に、肝心の子どもたちにこの音楽を聞かせてみました。兄妹2人揃ってまったくやる気がなかった勉強中、「集中できる音楽かけてあげる」と言ってこの音楽を流してあげました。
すると、今までしゃべりまくっていた2人がピタリとおしゃべりをやめ、なんとものの数分で宿題やワークを終わらせることができたのです。
これには筆者もびっくりでしたが、本人たちが一番びっくりしていました。「すごい!本当に集中できた!」と目をキラキラさせて喜んでいました。
2人とも効果がありましたが、特に小学6年生の兄には効果てきめんだったようです。それからは、宿題や勉強がはかどらないときは必ずこの音楽をかけるようにしています。
これには筆者もびっくりでしたが、本人たちが一番びっくりしていました。「すごい!本当に集中できた!」と目をキラキラさせて喜んでいました。
2人とも効果がありましたが、特に小学6年生の兄には効果てきめんだったようです。それからは、宿題や勉強がはかどらないときは必ずこの音楽をかけるようにしています。
小学1年生の妹のほうは、日によって集中しきれないこともありますが、それでもまったく音楽をかけない日と比べれば差は歴然です。音楽をかけた日は、遅くても10分程度で宿題を終わらせることができます。