2023年4月26日 更新

衣替えレスな収納空間に潜む衣類のリスクに注意!|エステーの新衣替え術

衣類収納のトレンドが変化し、衣替えシーズンに大掛かりな衣替えをする人は“4人に1人以下”という結果に!衣替えの習慣や衣類収納のトレンドの変化によって生じている収納空間内のリスクとは?

防虫剤「ムシューダ」を発売するエステー株式会社は、衣替えシーズンに合わせて、簡単にできる衣替えの方法を提案する「『替える』より『分ける』新衣替え術」ガイドブックを整理収納の専門家監修のもと作成しました。
 (345242)

エステーの調査※1では、大掛かりな衣替えを実施していると回答した人は4人に1人以下に留まる結果となりました。

エステーは、衣替えの習慣や衣類収納のトレンドの変化によって新たに生じている収納空間内のリスクや、令和の時代に最適な新たな衣替え方法をより多くの人に知ってもらうため、本ガイドをホームページで公開しました。

ガイドブックの内容を一部抜粋!

■昭和VS令和 収納トレンドの変化

 (345254)

 (345255)

昔ながらの「昭和的」な収納スタイルと、近年の住環境や生活スタイルを反映した「令和的」な収納スタイルを比較しました。「収納スペース」「収納方法」「季節外の衣類」「衣類の種類」「衣類の再利用」の5項目で、トレンドの変化を解説しています。

■令和の衣替え実態調査

 (345259)

エステーの調査(※1)では、「季節の変わり目に一斉に衣類を入れ替えている」と回答した人は22.9%という結果になり、大掛かりな衣替えを実施する人が4人に1人以下に留まりました。また、約5割の人が収納場所に衣類をぎゅうぎゅうに詰めて収納していることも明らかになりました。

(※1)エステー「令和の衣替え実態調査」, 2023年3月
https://www.st-c.co.jp/news/newsrelease/2023/20230331_001907.html

■衣替えレスのリスク

 (345265)

衣替えをしないことによって、長期保管する前に衣類をケアしたり、整理整頓する機会を失い、衣類の寿命を縮めるリスクが放置されてしまっている場合があります。

また、普段着ている衣類と季節外の衣類を同じ場所に収納している人も少なくなく、様々なモノを持ち込むリスクも高まっています。衣替えレスな令和の収納に潜む「黄ばみ」「ニオイ」「カビ」「虫食い」の衣類の4大リスクについて解説しています。

24 件

この記事のライター

【PR】元気ママ公式 【PR】元気ママ公式

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧