フリマアプリで、不要なものがお金にかわる!
すぐにサイズアウトしてしまう子ども服。筆者は主に「メルカリ」と「ラクマ」のフリマアプリを利用して、出品しています。フリマアプリを利用し始めた当初は、本当に売れるのか不安でしたが、今やフリマアプリはなくてはならない存在に。一年しか使用しなかったベビーサークルや、子どもが歩くようになり使用しなくなったベビーカーも、フリマアプリを通じてお譲りしました。子どものものを中心に、独身時代のアクセサリーなども出品しています。
筆者の思う「メルカリ」の長所は、とにかく利用人口が大きいこと。多くの方が利用している、ということは、筆者が出品したものを必要としている方にも出会いやすいということです。そして「ラクマ」の長所は、販売手数料の安さです。今年に入って手数料の値上がりがありましたが、それでもメルカリ10%に対してラクマは6%と、お得です。売るものの金額が大きい場合は、かなり違ってきます。また楽天のサービスを他にも利用しているなら、ラクマに登録しておいて損はありません。
売り上げ金は、手数料を払えば銀行振込もできますし、メルカリは「メルペイ」のチャージに、ラクマは楽天キャッシュにかえることもできるので大助かり!今回は、これまでの取引経験で筆者が感じた“子どものものを売る為の要点”をご紹介します。
売り上げ金は、手数料を払えば銀行振込もできますし、メルカリは「メルペイ」のチャージに、ラクマは楽天キャッシュにかえることもできるので大助かり!今回は、これまでの取引経験で筆者が感じた“子どものものを売る為の要点”をご紹介します。
子ども服は大人の服よりもフリマアプリ向き!
筆者の考えですが、子ども服は大人の服よりフリマアプリ向きだと思います。一番の理由は、「かさばらないから」です。
メルカリ・ラクマでの発送において「3cmの壁」は大きく、A4サイズ以内で厚み3cmにおさまれば、送料がとても安く済みます。例えば匿名配送がウリの「メルカリ便」では、A4サイズ・厚さ3㎝以内ならヤマト運輸のネコポス175円・日本郵便のゆうパケット200円で、全国一律で送ることができます。
その為筆者は、ヤマト運輸の「ネコポス」もしくは日本郵便の「ゆうパケット」が利用できる、たたんで3cmにおさまるものを中心に出品しています。大人の服よりもかさばらない子ども服は、冬物のアウターなどの厚い衣類以外はほぼ3cmにおさまります。
「この服は圧縮すれば3cmにおさまりそう!」という場合は、商品出品の際に「圧縮して発送しますので、ご了承いただける方のみご購入お願いします」と明記しておくと後々トラブルになりにくいですよ。ベビーカーなどの大きいものについては、次でご説明します。
メルカリ・ラクマでの発送において「3cmの壁」は大きく、A4サイズ以内で厚み3cmにおさまれば、送料がとても安く済みます。例えば匿名配送がウリの「メルカリ便」では、A4サイズ・厚さ3㎝以内ならヤマト運輸のネコポス175円・日本郵便のゆうパケット200円で、全国一律で送ることができます。
その為筆者は、ヤマト運輸の「ネコポス」もしくは日本郵便の「ゆうパケット」が利用できる、たたんで3cmにおさまるものを中心に出品しています。大人の服よりもかさばらない子ども服は、冬物のアウターなどの厚い衣類以外はほぼ3cmにおさまります。
「この服は圧縮すれば3cmにおさまりそう!」という場合は、商品出品の際に「圧縮して発送しますので、ご了承いただける方のみご購入お願いします」と明記しておくと後々トラブルになりにくいですよ。ベビーカーなどの大きいものについては、次でご説明します。
出品前に送りたい物の送料を調べよう!
厚み3㎝以内におさまるものは、175円~200円でお送りできると申し上げました。じゃあ、おさまらないものは?
メルカリの場合、少し厚みのあるものはヤマト運輸ならば宅急便コンパクトが380円・日本郵便ならばゆうパケットプラス(厚さ7cm以内・重さ2kg以内)が375円になります。どちらも専用の箱が必要です。
これ以上になると、送料がぐっとあがり、荷物60サイズ(三辺の合計が60㎝以内)なら700円からです。
「思ったよりも送料が高かった…!」とならない為にも、きちんと箱のサイズなども把握して送料を計算してから出品するのがオススメです。
メルカリでは、160サイズを超えるとメルカリ便は使えず、各運送会社の大型家具配送等を利用することになるのでさらに送料が高くなります。160サイズにおさまらないベビーカーやベビーサークルなどは、サイズと送料をきちんと調べての出品をオススメします。
ちなみに、ラクマの「かんたんラクマパック」の日本郵便のみ「170サイズ」まで対応しています。筆者はベビーサークルの箱が三辺合計165㎝だったので諦めていたところ、このラクマパックの170サイズ(なんと全国一律1500円!)を見つけて、無事に匿名配送でお譲りすることができました。
サイズが大きいけれど、低いお値段しか付けられないものであれば、リサイクルショップなどにご自身で持ち込むほうがいい場合もあります。
メルカリの場合、少し厚みのあるものはヤマト運輸ならば宅急便コンパクトが380円・日本郵便ならばゆうパケットプラス(厚さ7cm以内・重さ2kg以内)が375円になります。どちらも専用の箱が必要です。
これ以上になると、送料がぐっとあがり、荷物60サイズ(三辺の合計が60㎝以内)なら700円からです。
「思ったよりも送料が高かった…!」とならない為にも、きちんと箱のサイズなども把握して送料を計算してから出品するのがオススメです。
メルカリでは、160サイズを超えるとメルカリ便は使えず、各運送会社の大型家具配送等を利用することになるのでさらに送料が高くなります。160サイズにおさまらないベビーカーやベビーサークルなどは、サイズと送料をきちんと調べての出品をオススメします。
ちなみに、ラクマの「かんたんラクマパック」の日本郵便のみ「170サイズ」まで対応しています。筆者はベビーサークルの箱が三辺合計165㎝だったので諦めていたところ、このラクマパックの170サイズ(なんと全国一律1500円!)を見つけて、無事に匿名配送でお譲りすることができました。
サイズが大きいけれど、低いお値段しか付けられないものであれば、リサイクルショップなどにご自身で持ち込むほうがいい場合もあります。
値段を設定する前に、相場をチェック!
出品前にすることとしてオススメなのが、上記の送料の把握に加え、自分が出品したいものが過去どのくらいの価格で売れているのか、検索してみて相場をチェックすることです。
中古品は特に、値段設定が難しいものです。過去のほかの方の出品額は大変参考になります。「自分は〇円で出品したかったけど、同じ価格で売れ残っている人がいるなあ」「これくらい使用感あっても〇円で売れているなら、△円で出品しても売れるかも!」など、リサーチしてから出品すると良いですよ。
最初は値段を高めに設定し、売れなければ少しずつ値下げしていくのも良いですし、早く売りたければ最初から相場より安めに設定するのもありです。