株式会社KADOKAWAは、学習図鑑シリーズ『角川の集める図鑑GET!』を2021年5月28日に創刊します。
『図鑑GET!』は「考える力を育む“新しい”図鑑」をコンセプトに創刊された学習図鑑シリーズです。シリーズ名の『GET!』には、知識を“手に入れる”という意味を込めています。
受動的に知るのではなく、より能動的に知識をひろげたくなるように、各図鑑の中には「世界に旅立ち」「ナゾを解き」「集める」という3つの要素をちりばめています。ページをめくるたびに「もっと知りたい」という知的好奇心が膨らんでいく新しい学習図鑑シリーズです。
2021年5月28日に、シリーズ創刊第1弾として『恐竜』『動物』『昆虫』の3冊を同時刊行します。
各巻の監修者は、
『恐竜』監修 小林快次(北海道大学総合博物館教授)
千葉謙太郎(岡山理科大学生物地球学部生物地球学科講師)
『動物』総監修 小菅正夫(札幌市環境局参与円山動物園担当、北海道大学客員教授)
『昆虫』総監修 丸山宗利(九州大学総合研究博物館准教授)
以上の各界の第一人者の方々です。
今までの図鑑と異なる、まったく新しい、自然科学を楽しく学ぶためのツール『図鑑GET!』にぜひご注目ください。
受動的に知るのではなく、より能動的に知識をひろげたくなるように、各図鑑の中には「世界に旅立ち」「ナゾを解き」「集める」という3つの要素をちりばめています。ページをめくるたびに「もっと知りたい」という知的好奇心が膨らんでいく新しい学習図鑑シリーズです。
2021年5月28日に、シリーズ創刊第1弾として『恐竜』『動物』『昆虫』の3冊を同時刊行します。
各巻の監修者は、
『恐竜』監修 小林快次(北海道大学総合博物館教授)
千葉謙太郎(岡山理科大学生物地球学部生物地球学科講師)
『動物』総監修 小菅正夫(札幌市環境局参与円山動物園担当、北海道大学客員教授)
『昆虫』総監修 丸山宗利(九州大学総合研究博物館准教授)
以上の各界の第一人者の方々です。
今までの図鑑と異なる、まったく新しい、自然科学を楽しく学ぶためのツール『図鑑GET!』にぜひご注目ください。
「図鑑GET!」のココがちがう!
①分類別ではなく「生息地域別」で「世界」が学べる!
日本をメインにした従来の分類別の構成ではなく、「世界」を舞台とし、「生息年代別」や「生息地域・環境別」に構成しました。これにより、生物たちが実際に息づく姿を子どもたちはリアルに想像でき、世界の地理や気候区分、環境問題などを考えるきっかけが生まれます。
『恐竜』:同時期に、同じ場所にいた恐竜たちを、当時の環境をもとに描き起こした背景の中に再現。恐竜たちの生きている様子がより伝わるものに。
『動物』:ヒマラヤ山脈、ゴビ砂漠など、社会科で習う地名は、なるべく地図上に記し、動物の生息地域との関係性から、地理が身につくようにしています。
『昆虫』:日本の学習図鑑には載っていない昆虫ばかりです。大きいもの、色鮮やかなもの、世界に100万種以上いる昆虫の多様性の一端でも伝わればと思います。
②「どっちが強い⁉」と強力コラボで「ナゾ解き」!
累計210万部を超える人気学習まんが「どっちが強い!?」シリーズと連携し、ジェイクや博士が子どもたちを図鑑の魅力にいざないます。ストーリーとともにミッションをクリアしていくナゾ解き満載で、楽しみながら知識を身につけることができます。
各巻の冒頭にジェイクたちが図鑑づくりの旅に出るプロローグコミックを掲載。ジェイクたちと同じ目線で、一緒に旅をしながら世界を、学んでいきます。
③オンライン図鑑「GET!+(プラス)」で集めて楽しむ!
紙の図鑑と同時に展開するオンライン図鑑(無料WEBサービス)「GET!+(プラス)」は、紙の図鑑や紙面などに設置したARマーカーを読み込むことでカードが追加され、 MY図鑑をどんどんリッチにできる、ゲーム要素が魅力です。子どもたち自身が主体的に考え、発見することを促します。