幼稚園や保育園に通園しているとお弁当を作る機会がたくさんありますよね。それが毎日ともなると明日は何を作ろう・・・なんて悩んでしまうこともあるのではないでしょうか。
子供のお弁当は見た目も重視したいところですよね。そんな時にかわいらしさをプラスできる野菜や果物の飾り切りがお助けアイテムになってくれるかもしれません♪
子供のお弁当は見た目も重視したいところですよね。そんな時にかわいらしさをプラスできる野菜や果物の飾り切りがお助けアイテムになってくれるかもしれません♪
💡あわせて読みたい
お弁当にかわいらしさプラス♪野菜・果物の飾り切りレシピ10選
お弁当にかわいらしさをプラスできそうな飾り切りのレシピがいくつかあると、お弁当作りに重宝しますよね♪今回は野菜と果物の飾り切りレシピ10選をご紹介します。
お弁当に ♬ 簡単きゅうりの飾り切り♡
via cookpad.com
お弁当に緑色の野菜が入っていると彩りにもなって、作り手には救世主的なアイテムになることがありますよね。
かわいらしい四つ葉のクローバーきゅうりはいかがですか?味塩を振っておくことで食べる頃には浅漬け風に仕上がるのも魅力的ですね♪
詳細はこちら
かわいらしい四つ葉のクローバーきゅうりはいかがですか?味塩を振っておくことで食べる頃には浅漬け風に仕上がるのも魅力的ですね♪
詳細はこちら
鍋、おせちに人参の飾り切り〜ねじり梅〜
via cookpad.com
にんじんがかわいらしいお花に変身♪にんじんもお弁当に彩りを添えてくれる重要な野菜ですよね。子供の頃はにんじんが苦手ということも耳にするので、かわいらしさをプラスしたら食べてくれたなんてエピソードにつながるといいですね♪
キャラ弁に♪簡単きゅうりだけで飾り切り♪
via cookpad.com
こちらもきゅうりの飾り切りレシピなのですが、輪になったきゅうりが2つ組み合わさってできていて不思議な形ですよね。でも作り方も材料も簡単に手に入るので、ぜひ作ってみてくださいね♪
ハートカットクローバー*飾り切り
via cookpad.com
とてもかわいらしい飾り切りに仕上がっていますが、白っぽい方はなんとブロッコリーの芯を活用しているのだそうです。作業工程がいくつかあるので、最初のうちは時間がある時に作ってみてくださいね♪
*市松きゅうり~飾り切り~*
via cookpad.com
市松模様の飾り切りなんて見るからに難しそうですよね。でもこちらのレシピにはある仕掛けがあります。時間がない朝でもサッと作れそうなので、ぜひレシピの詳細をご覧ください。
お弁当に*プチトマトの飾り切り*
via cookpad.com
プチトマトもお弁当の必須アイテムといっていいほど、彩りを添えるにもぴったりの野菜ですよね。そんなプチトマトが飾り切りとして大変身!子供が食べるにもちょうどいいサイズになって、かわいらしさもプラスできるなんてうれしいですね♪
きゅうりの飾り切り♪マヨネーズ味
via cookpad.com
きゅうりの飾り切りレシピはたくさんあるのですが、こちらのレシピではマヨネーズ味で仕上げることができますよ♪子供はマヨネーズ味だと気に入ってパクパク食べてくれますよね。どんな仕掛けが施されているのかはレシピをご覧くださいね。
詳細はこちら
詳細はこちら
簡単お弁当可愛いミニ林檎うさぎカット
via cookpad.com
皆さんもお馴染みのりんごの飾り切りといえば、ウサギ♡ですよね。子供さんにサイズがぴったりの小さめに仕上がる飾り切りになっています。こちらのレシピには柑橘類の飾り切りレシピもリンクがあるので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね♪
簡単☆苺でチューリップ♪飾り切り
via cookpad.com
こちらのレシピの発案はゆでたまごで飾り切りに挑戦したところ、生まれたレシピなのだそうです。チューリップが咲いているように見えてかわいらしいですね。子供はいちごが好きという子が多いので、デザートにこちらの飾り切りを試してみるのはいかがですか?
りんごの飾り切り②〈ダイヤ柄〉
via cookpad.com
こちらはダイヤ柄が目をひく飾り切りのレシピです。とっても手が込んでいて、食べてしまうのがもったいないくらいですね。ぺティナイフなど先が尖っている包丁があると作りやすいそうです。
きゅうり
味塩 適宜