2025年8月14日 更新

『じゃらん』道の駅ランキング2025!もう一度行きたい人気スポットは?

じゃらんが全国1,200超の道の駅から“満足度が高い道の駅”を発表!2025年の注目スポットが続々ランクイン!

5位:あ・ら・伊達な道の駅【宮城県大崎市】

 (416848)

大崎市の中心に位置し、年間300万人以上が訪れる東北屈指の大型道の駅です。イノシシの加工肉「OSAKI GIBIER(大崎ジビエ)」を販売するほか「五福(こうふく)の伊達ちゃん Kitchen」では、定食やラーメン、カレーなどにも地元食材を使用し、大崎市の魅力をふんだんに感じられるメニューが揃っています。

地元の特産品をはじめとしたバラエティ豊かなラインアップが定期的に入れ替わっており、訪れるたびに発見がある施設です。
【アンケート調査概要】インターネット調査/スクリーニング調査で全国8エリアそれぞれ満足度トップ10にランクインした計80施設を選択肢として設定。過去3年以内(2022年4月~2025年3月)に行ったことがある施設の中から「満足した、良かった」施設を3つまで選択。利用経験者数が80人以上の施設を対象に集計。調査期間:2025年4月3日(木)~2025年4月11日(金)/調査対象:47都道府県在住20代~50代男女/有効回答数:4,219人/駅名は全国道の駅連絡会HPの記載に準じる

「今後利用してみたいランキング」では、絶景や温泉併設など個性豊かな道の駅がランクイン

満足度ランキング上位の道の駅が、こちらでも上位を席巻する結果となりました。1日中遊べるのはもちろん、ご当地ならではのグルメや新商品、旬の食材が豊富で、行くたびに新しい発見がある道の駅がリピートしたくなるようです。

『じゃらん』もう一度利用したい道の駅ランキング2025

順位  2024年順位 駅名 所在県名 リピート率(%)
1 1 道の駅 川場田園プラザ 群馬県 72.6%
2 - 道の駅 むなかた 福岡県 71.1%
3 - 道の駅 許田 沖縄県 70.4%
4 2 あ・ら・伊達な道の駅 宮城県 65.8%
5 4 道の駅 遠野 風の丘 岩手県 64.5%
6 - 道の駅 明宝 岐阜県 63.8%
7 - 道の駅 センザキッチン 山口県 62.9%
8 - 道の駅 富士川楽座 静岡県 61.6%
9 - 道の駅 おおとう桜街道 福岡県 61.3%
10 3 道の駅 しちのへ 青森県 61.0%
※過去3年間に利用した道の駅の中から「もう一度利用したい」施設を選択(3つまで)

「今後利用してみたいランキング」では、絶景や温泉併設など個性豊かな道の駅がランクイン

オリジナルグルメや特産品が豊富に揃い、その地域ならではの魅力が詰まった道の駅が多数ランクインしています。温泉を併設するなど付帯施設が充実している独自性のある道の駅が、今後利用したくなるポイントのようです。

『じゃらん』今後利用してみたい道の駅ランキング2025

順位  2024年順位 駅名 所在県名
1 2 道の駅 厚岸グルメパーク 北海道
2 5 道の駅 阿蘇 熊本県
3 3 道の駅 あわじ 兵庫県
4 4 道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢 兵庫県
5 6 道の駅 サーモンパーク千歳 北海道
6 8 道の駅 うずしお 兵庫県
7 7 道の駅 富士 静岡県
8 9 道の駅 蒜山高原 岡山県
9 - 道の駅 くるくる なると 徳島県
10 - 道の駅 天童温泉 山形県
※これまで利用したことのない道の駅の中から「今後利用してみたい」施設を選択(3つまで)
36 件

この記事のライター

【PR】元気ママ公式 【PR】元気ママ公式

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧