2019年9月3日 更新

20代〜70代の女性600人に聞いた「イマドキ嫁姑のギフト実態調査」

姑へのギフトシーン1位『母の日』!でもママの隠れお悩みは…負担を感じる、姑への贈り物でも1位『母の日』57.6%!〜「母の日」ギフト選びの悩みを解決する“ママ割”プロデュースのクーポンも新登場〜

thinkstock (151804)

ママ・パパにうれしい、登録&利用無料の会員プログラム「楽天ママ割」は、全国の子どもと夫の母親(以下、姑)を持つ20代から40代のママである女性300名と、息子とその嫁を持つ50代から70代の姑である女性300名を対象に【イマドキの嫁姑間におけるギフトの実態調査】を実施しました。

「嫁姑の贈り物」年間最大のイベントは・・・2位以下に15ポイント以上の差!

まず、嫁側であるママに、姑へ贈ったことがあるものをシーンごとに尋ねたところ、年中行事の中でも何かしら「贈り物」を贈ったことがあるシーンのダントツ1位は「母の日」(74.7%)という結果になりました。
 (151749)

姑を持つ7割以上のママが、姑に「母の日」の贈り物をしており、「母の日」は嫁姑間のビックイベントの1つと言えそうです。また、記念日や年中行事などではなくても「日頃のお礼」(34.3%)として贈り物をする傾向も浮き彫りになりました。

2世代同居や3世代同居が減少傾向にある今、姑に会う機会にはちょっとした手土産を用意するママが増えているのかも知れません。

ママの4割が「姑への贈り物が負担だと感じたことがある」と回答

続いてママに、姑への贈り物が負担だと感じることがあるかどうかを聞いたところ、「あまりない」という答えた人が最多で42.8%でした。一方で、「よくある」と答えた人は15.5%、「ある」と答えた人は31.8%と、姑を持つ4割以上(45.3%)のママは「負担を感じることがある」実態が明らかになりました。
 (151756)

特に、姑への贈り物の中でも負担だと感じる贈り物の1位は『母の日』(57.6%)、そして2位は『誕生日』(36.8%)、3位『帰省時の手土産』(21.6%)となりました。そこで姑への『母の日』の贈り物が、負担だと感じる理由を尋ねたところ、「予算の決め方が難しい」という回答がトップになりました。

なお、このトップの回答は『母の日』だけでなく、『誕生日』『帰省時の手土産』でも同じ結果でした。姑へのギフト選びに対するママの“隠れお悩み”が明らかになりました。


モノと一緒に伝える「感謝の言葉」で喜ばれ度アップ!

 (151777)

そこで、嫁姑間の『母の日』には、どんなギフトのやりとりがされているのでしょうか。

姑に、嫁から贈られて嬉しい「母の日の贈り物」について聞いたところ、1位は『母の日』の定番ギフトである「花」(55.3%)、2位は「市販のスイーツ」という結果になりました。続いて、3位と4位には「感謝の言葉」(26.0%)、「手紙・メッセージ」(20.0%)がランクイン。

一方、嫁側であるママに聞いた、姑に贈って喜ばれた「母の日の贈り物」では、10位「手紙・メッセージカード」(3.6%)、11位「感謝の言葉」(3.1%)と低い結果になり、嫁姑間の意識のギャップが浮き彫りになりました。

今年の『母の日』には、贈り物に“感謝の気持ち”を添えると、一層喜ばれ度がアップしそうです。

嫁が贈ったことの無いイマドキ姑が求める最新『母の日』ギフトは?

さらに、嫁側であるママに、姑へ『母の日』に贈ったことがあるものを聞くと同時に、姑に嫁から贈られて嬉しい「母の日の贈り物」を聞き、嫁姑のギフトに対する意識比較を行ってみました。

まず、嫁側であるママが贈ったことがあるギフト上位は「花」や「市販のスイーツ」「服・ファッション小物」など定番ギフトが並ぶ結果となりました。一方で、「手作りの食べ物」「旅行」に注目してみると、贈ったことがある嫁の割合に比べて、贈られて嬉しいと回答した姑の割合が、それぞれ13倍、6倍となりました。

また最近、社会的なニーズが高まり注目の「代行サービス」については、贈ったことのある嫁は0%に対して、贈られて嬉しい姑は1.7%と、意外にも姑側には需要があることが明らかになりました。

ありきたりではない、イマドキ姑に喜ばれる最新「母の日」ギフトとして「手作りの食べ物」や「旅行」「代行サービス」は要注目ギフトと言えるでしょう。


24 件

この記事のライター

【PR】元気ママ公式 【PR】元気ママ公式

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧