2025年7月19日 更新

カタカナ指なぞりプリント|おうち学習ラボ【無料ダウンロード】

目で見て・指先でなぞって・体で覚えられる無料の《カタカナ指なぞりプリント》をご用意しました!視覚・触覚・運動感覚を同時に刺激しながら、カタカナの形を自然に身につけられるプリントです。

カタカナ指なぞりプリントの効果的な使い方

カタカナは、ひらがなより直線的で、「リ」や「ヘ」など形が似ている文字も多いため、ひらがなを覚えたあとに学習を始めると、混乱を防ぎやすくなります。ひらがなで「書く」ことに少し慣れてから取り組むことで、カタカナの学びもスムーズに進められますよ。

「指なぞり」は、カタカナ学習でも重要なステップです

鉛筆で書く練習をする前に指先で文字をなぞることで、カタカナの形を体の感覚でつかむことができます。線や角の特徴を手でなぞることで、カタカナ特有のシンプルな形にも親しみやすくなります。

カタカナをスムーズに覚えるためのステップ

①ひらがなの学習を終える

②カタカナ指なぞりで形に慣れる

③カタカナの鉛筆なぞりプリントに進む

④見本を見ながらカタカナを書く

⑤何も見ずにカタカナを書く


このように、段階を踏んで「書く力」の基礎をしっかり育てていきましょう!

指なぞりのプリントには、あえてページ番号をつけていません。最初は「あいうえお順」にこだわらず、お子さんが知っているカタカナや、簡単な形(例:「ノ」「ヘ」など)から始めても大丈夫です。

カタカナ指なぞりプリント

ひらがな練習プリントをダウンロード
▲PDFのダウンロードはこちら
9 件

この記事のライター

おうち学習ラボ by元気ママ おうち学習ラボ by元気ママ

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧