小学校の入学準備。ランドセルに筆箱、指定の体操服・・・揃える物が多くて大変ですよね。
学校から配られたプリントを見て規定品を買い揃えてホッとしているママも多いのでは?
でも、ちょっと待って!入学準備リストには載らないけど、すごく便利なアイテムがあるんです。
今回は先輩ママが教える「小学生の子どもに買ってよかった!超便利な神グッズ」3つ紹介します♡
学校から配られたプリントを見て規定品を買い揃えてホッとしているママも多いのでは?
でも、ちょっと待って!入学準備リストには載らないけど、すごく便利なアイテムがあるんです。
今回は先輩ママが教える「小学生の子どもに買ってよかった!超便利な神グッズ」3つ紹介します♡
💡あわせて読みたい
①靴ひも問題解決!伸びる靴紐
小学一年生は、まだ自分で靴ひもが上手く結べないですよね。
そんな時は「伸びる靴紐」が便利です。
この靴ひもはゴムのようにぐーんと伸びる素材でできているので、紐を結び直さなくてもOK。ひもを結んだまま脱ぎ履きできちゃいます!
100円ショップ(セリア)にも売っていますよ。
そんな時は「伸びる靴紐」が便利です。
この靴ひもはゴムのようにぐーんと伸びる素材でできているので、紐を結び直さなくてもOK。ひもを結んだまま脱ぎ履きできちゃいます!
100円ショップ(セリア)にも売っていますよ。
大人にも人気!結ばない靴ヒモ
スポーツをしている子どもは運動途中に靴ひもがほどけると怪我につながり危険性です。
そんな時は結ばない靴ひも「キャタピー」を試してみてください。
キャタピーは靴ひもを結ばなくてOK。ビヨーンと伸びるので脱ぎ履きが楽ちん。
赤ちゃんを抱っこする機会の多いママにもオススメです♡
Pickup!話題の動画
普通の蝶々結びより簡単かもしれません。
手品みたいな靴ひも結び、子どもと一緒に挑戦してみては?
Life hack: Tie a shoelace in 2 seconds - YouTube
via www.youtube.com
②防犯バッチリ!名札隠し
だけど、低学年のうちは自分で安全ピンを外すのは大変です。
そんな時は「名札回転クリップ」が役立ちます。
名札の取り付け部分が回転し簡単に裏返すことができるので、登下校中は裏返して名前を隠せます。
これで子どもの個人情報を保護できますね♡
③身だしなみOK!移動ポケット
小学校では毎日の持ち物にティッシュ・ハンカチがあります。
でも子供服はポケットが小さくて入らない。ポケットがついていない洋服の時など困りますよね。
そんな時に便利なのが「移動ポケット」
ポケットがないスカートやズボンにとめるだけでポケットが完成!ハンカチ&ティッシュ入れが作れちゃうんです。
ウエスト部分にクリップで挟むだけ♡取り付けもとっても簡単です。