#幼稚園
「#幼稚園」に関するまとめ

朝の登園渋り…どう対応してる?我が家が試して効果的だった対処法
朝、我が子が登園渋りをすると、登園させても良いのか?休ませた方が良いのか?ママは悩みますよね。今回は、我が子が登園渋りをした状況別に、効果的だった対応方法をご紹介します。
yuki |

幼稚園?こども園?フリーランスママの園選び奮闘記
子どもが2~3歳になると、どんな園に入園させるか迷いますよね。筆者はフリーランスで働いていますが、保育園は落ちてしまい、3歳から入園させることにしました。園選びの基準など、体験談とともにご紹介します。
nao |

日本との違いは?フランスの幼稚園事情を現地在住ママが解説!
現在6歳になった娘がフランスの幼稚園に通っています。現地在住の筆者が、日本とフランスの幼稚園の違いについてご紹介します。
Mei |

【折り紙遊び】可愛い名札『チューリップワッペン』の作り方
真ん中にお名前が書ける可愛い『チューリップワッペン』を折り紙で作ってみませんか?

幼稚園で流行中!子ども達に大人気の『すみっコぐらし』のキャラクター
今子ども達に大人気の『すみっコぐらし』のキャラクターを、幼稚園の子ども達が描いた可愛い絵でご紹介!みんないくつ知っているかな?

【育児あるある漫画】節目の春です。1
そんなこんなでいーくん、卒園しました!めでたい、めでたいんだけど…。

もうすぐ卒園・進級シーズン!お世話になった先生たちにおすすめのプレゼント
もうすぐ卒園・進級シーズン。お世話になった先生たちに、何かプレゼントを渡したい!というママ必見です。どんなものが喜ばれるのか?元幼稚園教諭の目線からおすすめをご紹介します。
kana |

【育児あるある漫画】「なんでもバスケット」でお題を出した息子
幼稚園で「なんでもバスケット」をしてきた息子。真ん中になって、出したお題がちょっと変わっていて…

【元幼稚園教諭が教える】もうすぐ卒園シーズン!寄せ書きにどんなことを書いたら喜んでもらえる?
1年間お世話になった先生たちに、寄せ書きなどを集める園も多いのではないでしょうか?どんな内容を書いたら良いのか悩まれるママも多いはず!元幼稚園教諭の筆者が、どんな寄せ書きが嬉しかったか、心に残っているかを教えます!
kana |

【伝承遊び】子どもと遊ぼう!描いているうちに絵が上手になる『ペンギンの絵描き歌』
歌いながら絵を描くことで脳により良い刺激を与えられる「絵描き歌」で、お子さんと一緒に遊んでみませんか?

【手作り工作】冬休みに作ろう!お子さんの創造力を高める『手作りカレンダー』
時間がある冬休み、お子さんと一緒に手作りカレンダーに挑戦してみませんか?

【育児あるある漫画】マスクで感情を隠せるかと思ったら…
いくらでもニヤニヤしまくれるぜ!と思っていたんだけど…

【育児あるある漫画】幼稚園のお店屋さんごっこで…
幼稚園のお店屋さんごっこで売れ残ってしまった、自分がつくったピザを買ってきた息子。

卒園式には何を着ていく?実際に参加してわかったママたちの服装まとめ
初めての我が子の卒園式は、親もドキドキしますよね。特にママたちは自分の服装にも気を使わなければならず、何を着れば良いか迷ってしまうことも多いでしょう。筆者の体験談を元に、卒園式におすすめの服装をまとめました。
うしゃ |

【育児あるある漫画】幼稚園時代の「恐怖のバッジ」
ある日、突然着けて帰ってくるバッジ。着けてる本人はとっても嬉しい自慢のバッジ。でも母にとっては恐怖のバッジでした…