#子育て
「#子育て」に関するまとめ

【1歳半】ムーニーの『トイトレアプリ』を使って親子で楽しく初挑戦♪揃えたトイトレグッズも紹介!
娘が1歳半になりトイレトレーニングを始めました。トイトレ開始にあたり揃えたもの、使ったものをご紹介していきます。
のあママ |

【育児漫画】拭く前に気づいて…!
髪を拭くために持ってきてもらったタオルが…。

【育児漫画】いーくんの授業参観。(5ヶ月ぶり2度目)
ADHD一年生いーくん、二回目の参観です。前回の参観はぼんやり、だらだら、のんびり、特性全開でした…。さて、今回は??

【体験談】1歳はじめての歯科相談の内容は?我が子の歯磨き方法もご紹介
お住まいの自治体が主体となって行われる『はじめての歯科相談』はどんなことをするの?娘の1歳歯科相談の結果を元に、我が家で行っている娘の歯磨き方法もご紹介します。
yuki |

【育児あるある漫画】2歳長女。とんでもない主張で勝利をつかむ
おもちゃの取り合い、本の取り合い…8歳と5歳と2歳ではそんな争いがしょっちゅうでした。そんな時、2歳長女がとんでもない主張で勝ったんです。

小学校のテストは取っておく?捨てるタイミングや処分の仕方を解説!
小学校に入ると、テストを始めとしたプリント類が大量に溜まります。いつまで取っておけばいいか悩んでしまう方は、テストを捨てるタイミングや処分の仕方をチェックしておきましょう!
うしゃ |

【育児あるある漫画】ごはんちゅう!!
覚えた言葉をすぐ使うのりまき

【育児あるある漫画】やんちゃ坊主の謎行動が痛過ぎる
この行動は・・・何なんだ・・・とりあえず痛いからやめて頂きたい行動です。

【体験談】息子のダニアレルギーが判明!〜診断までの過程と現在〜
息子の目の周りがある日突然、真っ赤に!皮膚科でアレルギー検査を受けると、ダニアレルギーが判明しました。
masa |

【育児あるある漫画】年中さんのお試し算数。息子の珍回答。
年中さんの息子がお試しの算数の問題を解いていたのですが…。

【育児あるある漫画】朝眠い双子さんのやりとり
小学校に行く前の我が家の双子たち。最近寒くなってきたので、余計に準備がなかなかできないのです。

【育児あるある漫画】3歳の指しゃぶり、どうやってやめさせるか奮闘記(10)
現在の指しゃぶりの状況は?

保育園・幼稚園のお弁当にピッタリ♡簡単可愛いデコ弁おかずまとめ
野菜嫌いを克服しちゃうかも?!残さず食べてもらうために、ちょっとだけ工夫して作ってみませんか?
たつかわひな |

【育児あるある漫画】グレーゾーンいーくん一年生の一学期終わりました!⑮(終)
ようやく検査結果も出て、いーの学習に対するアドバイスもいただけて、今後の支援の方針が固まった!ありがとう!と各方面に直角お辞儀していた母です。が……。

【簡単折り紙】折り紙1枚で体も作れちゃう『可愛いパンダの折り方』
パンダが来日して50周年!これを記念して折り紙でパンダを作ってみてはいかがですか?
一枚の折り紙で簡単にお顔と体ができるのでおすすめです。