経験したお産の種類は3種類、その流れとは
第一子 ➡ 帝王切開
第二子 ➡ 自然分娩
第三子 ➡ 無痛分娩
第二子 ➡ 自然分娩
第三子 ➡ 無痛分娩
第三子は自然分娩の予定から無痛分娩に切り替えました
2日目のお産で自然分娩に成功したので、3回目のお産も同じクリニックを選び「自然に」と考えていました。しかし、2回目にして初めて味わった「陣痛」は想像を超えるものでしたので、うっすらと次は無痛もいいな、という意識もありました。陣痛を乗り越えたあと、全身の筋肉はガタガタ震え、興奮状態が続きました。リラックスできたのはお産後の数時間後でした。
その記憶が体に染みついていたせいか、3回目のお産の陣痛が始まってすぐ、「先生!無痛にします!」と宣言してしまいました。私の体からの声でした。
その記憶が体に染みついていたせいか、3回目のお産の陣痛が始まってすぐ、「先生!無痛にします!」と宣言してしまいました。私の体からの声でした。
無痛分娩とは
硬膜外無痛分娩といって、背中から脊髄のそばに細いチューブを入れます。入れたチューブの反対側から麻酔薬を入れることでお腹周りの痛みをとります。
私の場合は帝王切開を経験しているので、自然にお産を希望する場合は、お産がはじまる少し前に背中のチューブは入れておきます。(VBAC)これは何かあった場合にすぐに手術ができるようにするためです。
無痛にしようか、自然にしようか…葛藤の時間
実は無痛に決めるまで、2日間悩みました。私の意識の中で「無痛」イコール「らくをする」ようなイメージがあったからです。自然分娩は陣痛が過酷で辛かったですが、それでも痛みを乗り越えて赤ちゃんに会えた時の感動は半端ないものでしたし、このうえない「達成感」がありました。その痛みをとってしまうことは、どうなんだろうと、思う部分もありました。
<葛藤の間に芽生えた感情>
・なぜか、赤ちゃんに申し訳ないと思う何とも言えない罪悪感。
・自然で味わえた「達成感」はあるのかな。
・後悔しないかな。
・麻酔や医療処置が増えることに対しての不安。
・副作用は大丈夫かな。
<葛藤の間に芽生えた感情>
・なぜか、赤ちゃんに申し訳ないと思う何とも言えない罪悪感。
・自然で味わえた「達成感」はあるのかな。
・後悔しないかな。
・麻酔や医療処置が増えることに対しての不安。
・副作用は大丈夫かな。
選んだお産にめいいっぱい向き合おう!
葛藤もありましたが、無意識の中で、体は無痛を求めていました。「もう無痛にしよう!」と先生に宣言してからは「どんなことがあっても受け入れよう!」と。陣痛が少し始まっていましたが、麻酔を入れたらすぐに痛みは無くなりました。それから約12時間、ゆっくりゆっくり子宮口が開くまで終始リラックスした状態でいることができました。眠ったり、おしゃべりしたり。
不思議な感じでした。
不思議な感じでした。