卒園式・入学式のシーズンですね。
初めての子供の場合など、母親としてどんな服装をしたらいいのか悩んでいるママも多いのではないでしょうか。
基本的にファッションは自由。ですが一人だけ浮いた場違いな格好になってしまうのは恥ずかしい。
◆卒園式の服装のマナーとは?
◆ブラックフォーマル=喪服を着てもいいの?
◆母親のスーツ選び:色は?セットアップ・パンツ・ワンピース・着物?
◆ストッキングそれともタイツ?色は黒・肌色どっち?
◆コサージュの色・つける位置は?
◆先輩ママに聞いた卒園式に活躍した便利グッズ
◆卒園式・入学式のどちらにも対応できる着まわしコーデ術
◆ブラックフォーマル=喪服を着てもいいの?
◆母親のスーツ選び:色は?セットアップ・パンツ・ワンピース・着物?
◆ストッキングそれともタイツ?色は黒・肌色どっち?
◆コサージュの色・つける位置は?
◆先輩ママに聞いた卒園式に活躍した便利グッズ
◆卒園式・入学式のどちらにも対応できる着まわしコーデ術
今回は、そんなお悩みをお抱えのママさんのために卒園式での母親のファッションマナーをまとめました。
これから卒園・卒業式を迎えるママは参考にしてみてくださいね。
▼コスパ高い!話題のしまむらフォーマルスーツ特集はこちら▼
【2024新作】しまむらフォーマルセットアップ|卒業入学式着まわしコーデ - 元気ママ応援プロジェクト

卒園式・卒業式、入園式・入学式におすすめ2024年最新しまむらフォーマルセットアップを紹介。3点セットのスーツや着回しジャケット・ブラウス・パンツコーデを写真付きで紹介します。【値段・品番情報あり】
卒園式の服装マナー
卒園式はわが子の成長を祝うと同時に、新しい出発に向けての別れの場でもあります。
今までお世話になった方々への感謝を表す意味でも、その場にふさわしい服装を心がけたいですよね。
親にとっては一つの節目。上品で華やかな装いで喜びをあらわしましょう。
今までお世話になった方々への感謝を表す意味でも、その場にふさわしい服装を心がけたいですよね。
親にとっては一つの節目。上品で華やかな装いで喜びをあらわしましょう。
母親のスーツ選び:色は?
主役は卒園する子供たちです。
園によっては母親の服装はブラックフォーマル・黒指定という場所もあります。特に指定がない場合もママはあまり目立ちすぎない落ち着いたダークカラーを選んでおくと間違いありません。
園によっては母親の服装はブラックフォーマル・黒指定という場所もあります。特に指定がない場合もママはあまり目立ちすぎない落ち着いたダークカラーを選んでおくと間違いありません。
◆人気色:ブラック・ネイビー・グレー
ブラックフォーマルに喪服を着てもいいの?
ブラックスーツというと葬儀用の喪服をイメージしますよね。
それでは卒園式や卒業式に喪服を着ていくのはアリなのでしょうか?
アパレル関係に勤める友人に聞いてみたところブラックフォーマルは卒園式に着ていっても問題ないとのことでした。
筆者は女性の礼服=お葬式のイメージを持っていたので、晴れの日には着たくないと思っていました。でもこれは着る人の気分の問題だけなんですね。
ただ礼服は生地に光沢がなくデザインもシックなものが多いので、そのまま着てしまうと「THE喪服」という印象になってしまいます。
インナーをフリルブラウスやサテン等の光沢のあるシャツにしたり、コサージュやネックレスで程よい華やかさをプラスしましょう!
それでは卒園式や卒業式に喪服を着ていくのはアリなのでしょうか?
アパレル関係に勤める友人に聞いてみたところブラックフォーマルは卒園式に着ていっても問題ないとのことでした。
筆者は女性の礼服=お葬式のイメージを持っていたので、晴れの日には着たくないと思っていました。でもこれは着る人の気分の問題だけなんですね。
ただ礼服は生地に光沢がなくデザインもシックなものが多いので、そのまま着てしまうと「THE喪服」という印象になってしまいます。
インナーをフリルブラウスやサテン等の光沢のあるシャツにしたり、コサージュやネックレスで程よい華やかさをプラスしましょう!
ワンピース・パンツ・着物・セットアップスーツどれがいい?
「卒園式には、これを着なくてはいけない」という決まりはありません。それぞれのメリットを考えて、自分に合わせたスタイルがいいですね。
ただスカートは短すぎると品がない印象になるので「膝丈」がマナーです。
ただスカートは短すぎると品がない印象になるので「膝丈」がマナーです。
◆ワンピース:体系が隠せるので誰でも着こなせます。
◆着物:着付けは大変ですが品がある着物姿はやっぱり素敵。
◆パンツスーツ:かっこいい印象。動きやすいので小さな子供連れで出席する場合にピッタリ。
◆セットアップスーツ:着まわしできる。授乳中のママは上下でわかれているのが便利。
◆着物:着付けは大変ですが品がある着物姿はやっぱり素敵。
◆パンツスーツ:かっこいい印象。動きやすいので小さな子供連れで出席する場合にピッタリ。
◆セットアップスーツ:着まわしできる。授乳中のママは上下でわかれているのが便利。
▼選べる3つのデザインで、卒園式、入学式、七五三、お宮参り、結婚式、どんなスタイルにもマッチ!着回し力抜群のアイテム
▼上品と華やかさ、女性らしさを纏う、3点セットスーツ