2025年1月17日 更新

【レシピあり】放ったらかしでオムレツ完成?!ホットサンドメーカーが優秀すぎる!

時短で美味しいものを食べたい!そんな願望を叶えてくれる調理器具「ホットサンドメーカー」の魅力と、定番以外の簡単時短レシピを紹介します♪

ホットサンドメーカーでサクッとふんわり蒸しパン

 (405325)

【材料】(1人分)
お好みの蒸しパン 1個
バター 1片
最後は、ふわふわ蒸しパンがホットサンドメーカーで驚きの食感に!ホットサンドメーカーの両面にバターを塗って、ふかふかの蒸しパンをサンド。中火で2~3分焼けば、外はサクッと、中はしっとりふわふわのハーモニーが口いっぱいに広がります♪

ホットサンドメーカーの種類とおすすめ商品

ホットサンドメーカーには種類があります。美味しさは変わりませんが、それぞれ特徴があるのでライフスタイルに合わせて選びましょう。自分にあったものを使うことで、より便利に料理を楽しますよ。

直火型ホットサンドメーカー

【直火型の特徴】
・コンパクトでかさばらずに収納できる
・厚みのあるパンでも挟める
・焦げやすい

キャンプなどでも使える直下型ホットサンドメーカー。自宅ではガスコンロ・IHで使用します。筆者はコンパクトに収納したいので、直火型を選びました。吊るすだけの収納でOKなので助かっています♪

ホットサンドメーカーIHクッキング〜ガス火対応

2,200
IHに対応した直下型ホットサンドメーカーです。2つにわかれてフライパンとしても使えますので、一面だけ利用して目玉焼きなども焼けますよ♪

電気型ホットサンドメーカー

【電気型の特徴】
・コンロのない場所でも調理できる
・ワッフルや焼きおにぎりなどのプレートが備わっているものもある
・パンが厚すぎると閉まらないものもある

ホットプレートのように、電動で焼けるホットサンドメーカー。テーブルの上で楽しく調理することが可能です♪見た目がおしゃれでかわいい商品が多いのも、電気型ホットサンドメーカーの大きな特徴ですね!

ホットサンドメーカー【50種レシピ本+特典付き】

4,950
電気型ですが、厚型のホットサンドも作れるホットサンドメーカーです。時間を気にしなくても調理が可能なので、朝は忙しくてもしっかり食べたい方におすすめ!
45 件

この記事のライター

戸井セリナ 戸井セリナ

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧