2024年9月5日 更新

ハロウィンを盛り上げる!でんぷんのりを使ったピニャータの作り方【100均材料で】

ピニャータの作り方PART2★ハロウィンまであとわずか!パーティを盛り上げるアクティビティの1つとして要チェックです!

ピニャータ(Pinata)って知ってますか?

 (364603)

ピニャータとは、メキシコや中南米で古くから伝わるお祭りグッズです。

悪魔を模した星型の容器に、お菓子やおもちゃなどを詰めて吊るし、目を閉じた状態で棒で叩き割ることで、悪魔を追い払い、良いものを招くという習慣が起源とされています。

現在は時代が変わって、ハロウィンや誕生日などのお祝いなどでも、さまざまなデザインのピニャータが見られるようになりました。もちろん市販のものもありますが・・・100均の材料だけで作ることもできるんです!

以前、新聞紙と小麦粉で作る大きいピニャータの作り方をご紹介しましたが、今回はでんぷん糊と風船で作る小さめのピニャータをご紹介します。

ハロウィンピニャータを作ってみよう!

材料

▲全て100均でそろいます!

▲全て100均でそろいます!

・風船
・半紙orお花紙
・でんぷんのり…大さじ2(約15g)
・水…大さじ3
・糊を溶く容器
・単色の折り紙
・画用紙(ピニャータの飾りつけ用)
・ハサミ
・ピンチハンガー

ピニャータの作り方

 (364300)

①風船をふくらませます。風船の大きさ=ピニャータの大きさになるので、丁度いい大きさにふくらませましょう。
 (364301)

②でんぷんのり大さじ2(約15g※)と、水大さじ3を容器の中で混ぜて「水のり」をつくります。
※チューブのでんぷんのりなら10㎝くらい

半紙orお花紙に「水のり」をつけて湿らせ、風船に1枚ずつ貼っていきます。頑丈なピニャータにしたい場合は2層にしてください。

【ポイント】
・隙間ができないようにしっかり貼り付けましょう。
・お花紙より半紙で作る方が少し頑丈になります!
 (364303)

③風船ができたらピンチハンガーに吊るして干しましょう。晴れていれば、半日程度で乾きます。触ってみて、表面がパリパリしていれば、乾いた証拠です。
 (364308)

④紙がしっかり乾いたら、ハサミなどを使って中身の風船を割りましょう。この時しわしわにしぼんでしまっても、元に戻るので大丈夫です◎
 (364310)

⑤単色の折り紙を、上からでんぷんのりで貼っていきます。
 (364312)

⑥折り紙や画用紙で、おばけの顔のパーツを作って貼りましょう。

入口の両サイドにハサミやキリなどで穴をあけ、紐やリボンを通せば『ハロウィンピニャータ』の完成です!
22 件

この記事のライター

Emma Emma

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧