2019年8月27日 更新

子育てママ必読!電子メディアの上手な使い方ルール ~テレビ・DVDの場合~

テレビ・DVDなどの映像や、ゲーム機やスマホなどの電子ゲームとはどう距離をとったらいいの?子育てママが気になる「電子メディアの上手な使い方ルール ~テレビ・DVDの場合~ 」をご紹介します。

子どもの遊びの世界と、テレビ・DVDなどの映像や、ゲーム機やスマホなどの電子ゲームなどの電子メディアは、いまや切り離せないものになっています。しかし親としては、これらのものとどう距離をとりながら子育てしていこうかは悩ましいところですよね。そこで今回は、子育てママが気になる「電子メディアの上手な使い方ルール ~テレビ・DVDの場合~ 」をご紹介します。

電子メディアの上手な使い方ルール ~テレビ・DVDの場合~

1. 見せる番組と時間をコントロール

電子メディアに触れる時間と内容は、子どもが思春期になっても親は把握しておく必要があります。さらに幼い時期ならなおのこと。どうしても見せたい質の高いものに限定し、時間も定めるなど、親がコントロールしてあげましょう。できれば親子で一緒に見て、感想を言い合うといいでしょう。

2. 食事中はスイッチオフ!

大人はテレビがついていても食事ができますが、子どもはどうしても五感全てを奪いとられてしまいます。「食欲がない」「食べるのが遅い」と悩んでいるママの中には、食事中にテレビをつけたままという家庭が多くあります。食事中は、家族のおしゃべりのみにして、テレビのスイッチはオフにしましょう。

3. 子どもの“ぼんやり時間”を奪わない

「子どもが暇そうだからテレビをつける」というママも多いのではないでしょうか。しかしぼんやりしている時間にこそ前頭葉を活性化させています。頭の中にはさまざまな情報が飛び交い、空想したり、思考をつなぎあわせたりして、次の行動に結びつけます。子どもの“ぼんやり時間”を奪わないように注意しましょう。

4. テレビとの距離に注意

電子メディアが、眼精疲労や視力の低下に結びつく可能性がいろいろと指摘されています。子どもの目の健康と育ちのために、テレビ画面からは2メートルほど離れ、長時間見続けないように注意しましょう。
20 件

この記事のライター

miichan! miichan!

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧