特別展開催要項や、すみだ水族館に関する詳細は、下記のオフィシャルサイトを要チェック!
ふわふわの赤ちゃんにまた会える!
新たに誕生したマゼランペンギンの赤ちゃん(生後6日目)
『すみだ水族館』は、2017年5月31日(水)に新たなマゼランペンギンの赤ちゃんが誕生しました。
この新たな赤ちゃんの誕生をお祝いし、ふわふわの赤ちゃんをご覧いただける展示を行う「 Happy Penguins 」を、2017年6月14日(水)から7月2日(日)まで開催します。
赤ちゃんの様子は特設スペース「ペンギンのゆりかご」で間近に観察でき、ふわふわの羽に包まれている愛らしい赤ちゃんに会うことができます。さらに、新たな赤ちゃんも「元気な東京」をテーマに水族館内で名前を一般募集します。
この時期にしか見ることができない生後間もない愛らしいペンギンの赤ちゃんの様子をぜひご覧ください。
他にもすみだ水族館で注目のペンギンの赤ちゃんに会えますよ!
水木しげるってどんな人⁉ 彼のオフィシャルサイトはこちら
ゲゲゲの鬼太郎を子供と一緒に見てみよう!
ゲゲゲの鬼太郎5期 ネコ娘登場シーン
via www.youtube.com
東映が水木しげるの「悪魔くん」を実写でテレビ化して成功したことで、東映動画は「墓場の鬼太郎」を、資本系列が同じNET(現・テレビ朝日)系列放送用にアニメ化を企画。しかしこの時は、“墓場”というタイトルを持つ作品をアニメ化することに尻込みしたスポンサーによって立ち消えとなった[1]。
その後アニメ化の企画はフジテレビへ移ることになったものの、制作初期は「墓場の鬼太郎」(仮題)で進行していたため、NETと同じようにスポンサーから“墓場”に対する忌避反応が起こったが、原作のタイトルを無難なものに変えるという、当時としては大胆なアイデアが提案される。水木がこの提案を受けた際、どの様な反応を見せたかは判然としていない。なお、水木の自伝的漫画「私はゲゲゲ」の中では、水木が自ら「『ゲゲゲの鬼太郎』はどうです。」と提案している。またNHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』では、困惑しながらもタイトルを考え、最終的にオープニングの「ゲ ゲ ゲゲゲのゲ」から着想を得た描写がなされている。結果的に原作はアニメ化の直前に「ゲゲゲの鬼太郎」と改題した。また“ゲゲゲ”というフレーズは、水木の子供の頃のあだ名「ゲゲ」から名付けられたものだという。「ゲゲ」の由来については、幼少時の水木が自分の名を上手く言えず「げげる」と発音していたことに起因する[2]。
大人気だったゲゲゲの鬼太郎のアニメ化へのエピソ―ドです。
子どもの好奇心が沸いたら、パパも喜ぶ水木しげる記念館へ
最寄りの空港は、「米子鬼太郎空港」という、鳥取県境港市にある『水木しげる記念館』。
妖怪屋敷に住み着いた妖怪たちのあつまる”妖怪ひろば”、朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」でもお馴染みの、水木ファミリーの食卓を再現したほのぼのした空間”ゲゲゲの食卓”など、見どころ満載です。
妖怪屋敷に住み着いた妖怪たちのあつまる”妖怪ひろば”、朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」でもお馴染みの、水木ファミリーの食卓を再現したほのぼのした空間”ゲゲゲの食卓”など、見どころ満載です。
水木しげる記念館_(ノΘ..ヾ)
ようこそ、妖怪の世界へ。境港市出身の漫画家水木しげる氏の創出した独創的な作品を中心に幻想的な妖怪の世界へとご案内いたします。
まとめ
いかがでしたか?
子供たちの大好きな水族館と、出不精のパパも童心に戻って出かけたくなっちゃう、水木しげるとのコラボ、「水木しげる×すみだ水族館 水の 妖怪トンネル」。この夏の暑さを、思い切り吹き飛ばしちゃいましょう。
子供たちの大好きな水族館と、出不精のパパも童心に戻って出かけたくなっちゃう、水木しげるとのコラボ、「水木しげる×すみだ水族館 水の 妖怪トンネル」。この夏の暑さを、思い切り吹き飛ばしちゃいましょう。