2019年9月3日 更新

チーズ好き600人に調査「チーズ好きな人のミルクティーとの付き合い方」チーズ好きな人のほとんどが損をしている!?

<チーズ好き600人に調査>紅茶研究家・磯淵猛氏が「チーズとミルクティー」の相性についてご紹介!さらに、C.P.A.チーズプロフェッショナルの資格をもつ、タレントの眞鍋かをりさんによる食べ合わせの感想をご紹介!

 (107329)

紅茶飲料のNo.1ブランド※1「キリン 午後の紅茶」から新発売された「キリン 午後の紅茶 ティー ウィズ ミルク(TEA with MILK)」。本商品は、食事と一緒に楽しめる甘くないミルクティー※2です。

昨今“食べ合わせ”に注目が集まっている中、キリンビバレッジ株式会社では、英国をはじめ海外ではスタンダードとなっている「チーズ料理とミルクティー」の食べ合わせに着目。全国の20~40代のチーズ好き男女600人を対象に、ミルクティーとの付き合い方に関する意識調査を実施しました。

※1:株式会社食品マーケティング研究所調べ(2016年実績)
※2:午後の紅茶 ミルクティー比

チーズ好きな人の“約4人に3人”が 「チーズ料理とミルクティー」の食べ合わせを試したことがない!

紅茶の本場英国では一般的に「チーズ料理とミルクティー」の食べ合わせが楽しまれています。しかし、今回対象となったチーズ好きの600人に聞いたところ、 「チーズ料理とミルクティー」の食べ合わせを試したことがない人が“約4人に3人” (74.8%)にものぼることがわかりました。

チーズ好きの約8割がミルクティーを飲んでいる※が「食後にしか飲まない、もしくは食事と合わせない」と回答した人が約7割

※月に1回以上飲まれている方

チーズ好き600人にミルクティーの飲用頻度を聞いたところ、78.4%が月に1回以上ミルクティーを飲んでいることがわかりました。一方、飲用頻度が高い人が多いにも関わらず、全体のうち、なんと約7割(68.7%)の人がミルクティーを「食後にしか飲まない、もしくは食事と合わせない」と回答しました。
なお、ミルクティーと合わせてよく食べているものを聞いてみると、上位は「菓子パン」(63.9%)、「ケーキ類」(58.0%)、「クッキーなどの甘いお菓子」(57.7%)の順となり、甘いものとの組み合わせを楽しんでいる人が多いことが伺えます。一方で、チーズ料理はわずか9.3%という結果になっています。

紅茶研究家・磯淵氏に聞く!「チーズ×ミルクティー」の食べ合わせについて

英国をはじめ、海外ではスタンダード
英国のアフタヌーンティーで出されるティーフードのサンドイッチには、必ずチェダーチーズが使われます。ティーウィズミルク※を飲みながら、チーズの脂肪とほのかな塩味がおいしさを作る最高の相性を生み出します。紅茶の国のインドやスリランカでも、英国風のミルクティーにはチーズとクラッカーが出されます。きっと英国の食文化の影響を紅茶と一緒に受け継いでいるのだと思います。
※:ティーウィズミルクとは、英国でのミルクティーの呼び方です。

個性的なチーズにもぴったり!
チェダーチーズだけでなく、ブルーチーズ、ウォッシュチーズ、スモークドチーズなど少し個性的なチーズを食べながら、ティーウィズミルクを飲むと、口内に広がるチーズのクリーミーな風味と匂いを、ティーウィズ ミルクがさらりと流し、濃厚なチーズがすっきりと消えていきます。するとまたチーズが食べたくなり、おいしさが繰り返されるのです。

磯淵氏がおススメする「チーズ×ミルクティー」の食べ合わせは?
チーズそのものはもちろんのこと、チーズケーキ、ピザ、チーズバーガー、チーズパスタなどチーズをたっぷり使った食べ物とティーウィズミルクを合わせてみてください。不思議なほどすっきりと口内をリセットし、一口目のおいしさに素早く戻れます。
 (107358)

紅茶研究家 磯淵 猛(いそぶち たけし)氏
日本の紅茶研究における第一人者。1979年に紅茶専門店「ディンブラ」を開業し、1994年に株式会社ティー・イソブチカンパニーを設立。スリランカ、インド、中国の紅茶の輸入を手掛け、数百種類のオリジナルメニューを開発する。「午後の紅茶」のアドバイザーをはじめ、紅茶研究家・エッセイストとして活躍。著書に「紅茶の教科書」(新星出版社)「一杯の紅茶の世界史」(文春新書)他多数。

25 件

この記事のライター

【PR】元気ママ公式 【PR】元気ママ公式

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧