2019年8月21日 更新

「乳幼児揺さぶられ症候群」にならないために、ママができること

赤ちゃんが泣いてしまった時のあやし方のポイントを教えます

「乳幼児揺さぶられ症候群」に不安を感じているママは多いものの、発症の原因や症状を正しく知っているママは少ないようです。赤ちゃんとの生活を楽しむためにも、きちんと知っておきましょう。
 (4563)

赤ちゃんが泣いたら...

◆まずは赤ちゃんが泣いている原因を探りましょう
赤ちゃんが泣いたときに、いつでもスムーズに泣き止ませられるとは限りません。
赤ちゃんはおなかがすいて泣くこともあれば、疲れて泣くこともあります。寒いと感じているのかもしれないし、おむつを替えてほしいのかもしれません。考えられるいくつかの原因を、下記のリストを参考にまずは確認してみましょう。

◎まずしてあげたいこと

□ おむつを替える
□ ゆっくり授乳してゲップをさせる
□ 寒すぎたり、暑すぎたりしていないか手足や背中を触ってチェックする
□ 病気にかかっていないか、痛いところはないかチェックする(かぶれや虫刺されなど)
□ 抱っこやおんぶでリズムを取りながらゆっくりと揺らして寝かしつける

◎それでもダメなら…

◆赤ちゃんを気分転換させたり、リラックスできることを試してみましょう。
□ お気に入りのタオルや毛布を持たせてみる
□ 赤ちゃんと向き合い、ママが一緒に遊ぶ
□ 歌を歌ってあげたり、音楽を聞かせたりする
□ 抱っこしたり、おんぶしたり、ベビーカーに乗せたりして、お散歩する

何やっても泣き止まない時は…

何をやっても泣き止まない時は、しばらく泣かせてあげましょう。特に、1~2ヶ月頃は生理的にもっともよく泣く時期。
赤ちゃんは泣き止まなくても正常であるということを忘れないようにしましょう。親としての自信を失ったり、不安になったりするかもしれませんが、絶対に赤ちゃんを強く揺さぶることだけはしないで、次の行動を試してみましょう。
◆赤ちゃんと少し離れてみましょう。
柵つきのベビーベッドなど、安全なところに赤ちゃんを仰向けに寝かせて。泣かせたままで良いので5分ほど隣の部屋へ行き、赤ちゃんと距離をとってクールダウン。

◆甘いものを食べるなど、気分転換をしましょう。
普段は我慢しているケーキやチョコレートなどの甘いものを食べて、ママも気分転換を。茶碗を1つ割ってみるなど、気分を変えられればなんでもOKです。

◆夜であれば赤ちゃんを車に乗せてドライブも。
もし夜であれば、疲れているパパに気兼ねすることもあるでしょう。そんなときは、赤ちゃんを車に乗せて、ドライブに出てみても。車内で思い切り泣かせてあげて。

まとめ

赤ちゃんが泣いてしまうと、他の人に迷惑をかけたくないから、早く泣き止ませたいですよね。しかし、ママが焦れば焦るほど赤ちゃんに気持ちが伝わってしまい、赤ちゃんは不安でもっと泣いてしまいます。そんな時は、深呼吸してママの気持ちを落ち着かせて、笑顔で赤ちゃんを安心させてなだめましょう。
14 件

この記事のライター

元気ママ公式 元気ママ公式

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧