2019年8月26日 更新

【ママの教科書】症状別・赤ちゃんの病気と受診のタイミング <せき編>

いざという時のために知っておきたい!症状から予測される赤ちゃんの病気と受診の目安をご紹介します。

thinkstock (114861)

赤ちゃんの具合が悪いとき、ママがまず知りたいのは「何の病気か」「すぐに受診するべきかどうか」です。いざという時のために知っておきたい!症状から予測される病気と受診の目安をご紹介します。今回は「せき」編です。

病気でなくても「せき」が出る

thinkstock (114878)

せきが出る=病気とは限りません。室温や湿度の変化がのどの粘膜を刺激する場合や、ほこりを吸い込んだ時などにもせきが出ることがあります。

ウイルス感染で喉の粘膜に炎症が

thinkstock (114880)

せきが続く時は、ウイルスや細菌などに感染している可能性が考えられます。風邪などのウイルスに感染して喉の粘膜が炎症を起こすと、分泌物が増えてたんがたまり、たんを外に押し出そうとしてせきが出やすくなります。

せきがだんだんひどくなっていく時や、食欲がない、眠れないというときは受診しましょう。また、激しいせきのために呼吸困難や、チアノーゼを起こしている場合は、至急受診が必要です。

異物が詰まったサインにも注意!

thinkstock (114884)

元気だった赤ちゃんが急に激しくせき込みはじめた時は、コインやボタンなどの固形物を誤って飲み込み、気道内に詰まっている場合もあるので注意しましょう(気道内異物)。

受診の目安

thinkstock (114887)

とりあえず家で様子をみる
・軽いせきが続く程度

診察時間内に受診
・せき以外の症状(発熱・鼻水・下痢・嘔吐など)もあるが元気
・せきは出るが眠れている
・せきが長引いているが元気がある

診察時間外でも受診
・胸がゼーゼーして呼吸が苦しそう
・喉に何か詰まったように突然激しくせき込んだ
・一日中激しくせきが出て飲食ができない
・肩で息をし、胸が苦しそう

救急車を呼んで大至急病院へ!
・チアノーゼ※が見られる、呼吸が困難
※血液中の酸素が欠乏し、唇や爪が紫色になること

20 件

この記事のライター

元気ママ公式 元気ママ公式

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧