【育児あるある漫画】小さな反抗期?次男が覚えた「二つの言葉」

【育児あるある漫画】小さな反抗期?次男が覚えた「二つの言葉」

はいはいもたっちも遅かった次男。言葉を話すのも遅かったんです。そんな次男がすぐに覚えた言葉がコレとコレです!!
【育児あるある】次女とのお約束の楽しい茶番

【育児あるある】次女とのお約束の楽しい茶番

次女(小1)が大好きな石チョコ。おやつがわりによく買うのですが…
【育児あるある漫画】『立場』に育てられるもの

【育児あるある漫画】『立場』に育てられるもの

ADHDの長男。高学年になり、以前よりシッカリしてきたとは思うけど…
【育児あるある漫画】1歳児、タオルをたたむ

【育児あるある漫画】1歳児、タオルをたたむ

教育テレビでタオルをたたんでいる子を見て、「ぼくにもできそう!」という顔をしていたので、タオルを渡してみました。
【育児あるある漫画】んぎぃちゃんとねむみのこばなし

【育児あるある漫画】んぎぃちゃんとねむみのこばなし

んぎぃちゃん1歳5ヶ月、ねむみには勝てない…!?
【育児あるある漫画】年少息子の療育選び。

【育児あるある漫画】年少息子の療育選び。

この春に息子が幼稚園に入園しました。園生活に慣れてきたので、また療育に通おうと思っているのですが・・・
大福 |
【育児あるある漫画】次男は発達ゆっくりくん。2

【育児あるある漫画】次男は発達ゆっくりくん。2

現在3才の次男いーくんの1歳から2歳くらいのお話。指差しと喃語はあったものの、単語は片手で数える程度。当然市の一才半検診は「要観察」でした。
【育児あるある漫画】赤ちゃん広場で次男が連れてきた女の子

【育児あるある漫画】赤ちゃん広場で次男が連れてきた女の子

私、母親学級とか赤ちゃん広場とか本当に本当に苦手でした…。できれば行きたくなかった。でも勇気を出して行ってみたら!!次男のおかげで素敵な人に出会えました
【育児あるある漫画】「待つ」って難しい。

【育児あるある漫画】「待つ」って難しい。

子どもを待つより、やってあげたほうが早いようなことも多々ありますが…
【育児あるある漫画】いつまでも赤ちゃん

【育児あるある漫画】いつまでも赤ちゃん

次男坊がテレビで動物の赤ちゃんを観てはしゃいだ一言に、母は思う・・・。
【育児あるある漫画】弟が叱られているのが大好きな兄

【育児あるある漫画】弟が叱られているのが大好きな兄

いつも叱られてばかりの4歳長男。自分以外が叱られているとき、驚きの行動に…
【育児あるある漫画】んぎぃちゃんと壁はりつきのこばなし

【育児あるある漫画】んぎぃちゃんと壁はりつきのこばなし

んぎぃちゃん1歳5ヶ月、色んな遊びを思いつきます!
【双子あるある漫画】ふたごの呼びまちがい、その理由は?

【双子あるある漫画】ふたごの呼びまちがい、その理由は?

はたから見るとそっくりでも、親から見れば区別は簡単なうちの双子たち。にもかかわらず、呼びまちがえてしまうのは・・・?!
【育児あるある漫画】次男は発達ゆっくりくん。1

【育児あるある漫画】次男は発達ゆっくりくん。1

次男のいーは発達ゆっくりくんです。歩き出しも、話し出しも遅かったし、3才すぎの今もゆっくり成長中です。
2,495 件