#男の子
「#男の子」に関するまとめ

【育児あるある漫画】3歳がマッチョになる方法
お兄ちゃんの真似が大好きな3歳の次男。筋トレに挑戦しますが…

【育児あるある漫画】魚釣りゲームが作りたい!4歳児の考えた方法
「家にあるもので魚釣りゲームが作りたい」「自分で作りたい」次男りくが考えた魚釣りゲームがすごかったです!

【育児あるある漫画】もう少し親の茶番に付き合っておくれよ
急に表情が「スンッ」って戻るのよね…

【育児あるある漫画】あけましておめでとうございます!
本年もよこい家を何卒何卒、宜しくお願い申し上げます!!!さてはて、新年早々パンツのお話。

【育児あるある漫画】よく言ってしまうママの台詞
これあるあるだと思うんですけど、私だけじゃないよね?ねぇ?(ツンツン)
ホニャララゆい |

【育児あるある漫画】それ、今やらないとダメだった?
子どもの優先順位って、大人には理解し難い…

【育児あるある漫画】いーちゃん5歳の七五三!5
我が家の5歳の次男、いーくん。我が家で最後の七五三ということで気合を入れての写真撮影でしたが、まさかの事態に母はガーーーーーーーン!!!

【育児あるある漫画】布団が「海の香り」に包まれた理由
私の布団が突然「海の香り」でいっぱいな感じに!!子どもの発想って面白いですね♪

【育児あるある漫画】立場逆転の話
こういう時はあえて、「あぁ、ちゃんとママの言っていたこと覚えているんだなぁ♡」と思うようにしています。笑
ホニャララゆい |

【育児あるある漫画】マスクで感情を隠せるかと思ったら…
いくらでもニヤニヤしまくれるぜ!と思っていたんだけど…

【育児あるある漫画】嬉しいけど複雑な理由
3歳の次男の朝食にあるものを出したら大ウケ!でも喜べない理由は…

【双子あるある漫画】宿題忘れ、双子ならではの解決法?
小1になったわが家の双子、学校からでる宿題のプリントを、教室に忘れて帰ってくることがたびたびあります。そんなときに活躍(?)している、双子ならではの解決方法があって・・?!

【育児あるある漫画】いーちゃん5歳の七五三!4
いーくん5歳。顔の怪我も綺麗に治って、とうとう我が家最後の七五三当日です!!

【育児あるある漫画】本人のいないところで
よくお喋りするようになった頃の子どもって、何でも喋っちゃいますよね!笑
ホニャララゆい |

【育児あるある漫画】「死」が怖くなった息子を安心させたパパの一言
子供って急に死ぬこと考えちゃうよね