#小学校
「#小学校」に関するまとめ

「くじけることがあっても、道はひとつじゃない」お笑い芸人・スギちゃんから、悩んでいる子どもへ送るエールのことば。
広報東京都こども版の8月号では、夏休みの特別企画として、お笑い芸人のスギちゃんに「悩みごと」をテーマにしたインタビュー記事を公開します。

【育児漫画】いーちゃん二年生ライフ!③
ADHD通常級在籍のいーくん二年生。担任の先生は若くてほんわかしててなんかちょっとつかみどころがない感じ…。

【育児漫画】いーちゃん二年生ライフ!②
一年生の時の担任の先生が……うううううむ……という感じだったので、二年の担任にはどうしたって期待しちゃう!!しかも去年支援級の担任だったとあればなおさら……!だったんですが……。

【育児漫画】小4長男の唐突なお願い
いきなり言われたけど、便利な世の中でよかった

【育児漫画】いーちゃん二年生ライフ!①
PTAエピソードは一旦脇に置いといて…。発達ゆっくりいーちゃん、4月で無事二年生に進級できました!(できる)

【育児漫画】とうとうきた!PTA役員⑥
PTA役員、過酷過酷と言われるけど何がそんなに?をよいこなりに解剖……。

【育児漫画】とうとうきた!PTA役員⑤
絶賛PTAなう!です。その中で比較的向いてる役って言ったら、やっぱりインドア派ならこれっきゃないやつ…。

【育児漫画】うちの子って何年生?
多分来年も同じことになってる。

保育園で行う就学準備ってどんな内容?保育園の就学準備だけで足りてる?
年少クラスが終わり、年中クラスへ進級。そろそろ、就学準備が気になる頃だと思います。今回は、我が家の年中息子が通う公立保育園で行ってくれている就学準備内容と我が家でやって良かった就学準備をご紹介します。
yuki |

【育児漫画】とうとうきた!PTA役員④
まあ6年で一度くらいはね…とPTA役員を引き受けたはいいけど…地味〜にストレスううううう!

【育児漫画】とうとうきた!PTA役員③
PTA役員は(いつも)突然に。選出も突然、招集も突然…。

【育児漫画】下から見えてるのは良いの?
入学準備で黒パンを買おうとしたら…。

【育児漫画】とうとうきた!PTA役員②
いーつのーことーでしょー思い出してごーらんー…(昨年の!!秋!!!) きましたきました、PTA勧誘のお電話!

【育児漫画】弟が笑われたと聞いた時の兄の反応
普段は喧嘩ばかりの兄弟だけど…