#あるある漫画
「#あるある漫画」に関するまとめ

【育児あるある漫画】アナフィラキシーの症状が出て救急車を呼んだ妊婦の頃の話⑥
当時、妊婦だった私はアレルギー症状が出たときに飲む薬を持っていても飲めませんでした。「119番しなきゃ」私は切り替えて次の行動にうつります。
ホニャララゆい |

【育児あるある漫画】尊すぎて天に召されるかと思った瞬間
これだから育児は幸せなんだ…!

【育児あるある漫画】パパと息子が同じなところ
「えっ?」となった、2人が同じすぎるところ。

【育児あるある漫画】病院嫌い、久々の病院へ。3(終)
病院嫌いの4歳いー。騙し騙し診療まで持って行きましたが、荒れに荒れました…。

【育児あるある漫画】息子が幼稚園に行きたがらなかった理由
分散登園が終わり、やっと始まった通常登園。毎朝「行きたくない!」とグズっていたのですが…

【育児あるある漫画】アナフィラキシーの症状が出て救急車を呼んだ妊婦の頃の話⑤
「アナフィラキシーの症状や!」過去の体験からすぐにそう思いました。それから私の足は自宅に向かうのですが……!?
ホニャララゆい |

【育児あるある漫画】コロナの影響?妊娠に気づかれない訳
安定期もとうに過ぎ、お腹も目立ってきました。妊娠のことを伝えてるママから『周りに気づかれた?』と聞かれたのですが・・・
大福 |

【育児あるある漫画】朝までゆっくり寝たい!という夢を見ていた
現実は甘かった…。

【育児あるある漫画】ついつい使いがちな注意の仕方
自分はやらない!と決めている、子どもへの注意の仕方。ついついやってしまっていることに気がつきました・・・

【育児あるある漫画】めちゃめちゃ喋ってると思うの私だけ?
2歳3ヶ月の次男とら。ママは言葉の爆発期と思っていたのですが…

【育児あるある漫画】雷の対策
この日の天気は雷雨。激しく長く続いたため子どもたちもお布団に身を隠して過ごしていました。
しっぽ |

【育児あるある漫画】もうすぐ4才。怒りの表現方法が変わってきた!?
以前は、かんしゃくを起こすと、泣き叫んでいたコウ。だけど、最近は…?
高月ナミ |

【育児あるある漫画】新一年生の宿題へのやる気スイッチ
新一年生、毎日宿題があって、母はびっくり!母が子供の頃は、こんなに宿題あったかなぁ?

【育児あるある漫画】病院嫌い、久々の病院へ。2
病院嫌いのいー4歳、久々の病院へ。お医者さんに触られることすら恐怖らしいので、母がお医者さんからいーのこと守るで!というお約束で病院連れて行きました。なんてったって、病院連れて行くまでが本当に難儀なもんで…。

【妊娠出産あるある漫画】妊娠8か月。人生初の「ピンクのもの」が我が家に!?
まだ性別はわからないけれど、図書館で「女の子の名づけ本」を予約しました。人生初。我が家に「ピンクのもの」が来る!?とっても楽しみに図書館に本を取りに行きました。