普通は、どこへ行くのにもお金がかかるものですが、世の中には、無料で乗れる実にお得なバスがあるんです!今回は、お得な0円バスをご紹介♡
無料バス「丸の内シャトル」
◆大手町~有楽町の無料バス
大手町、丸の内、有楽町を繋ぐ無料巡回バスです。丸の内周辺でのショッピングにも、観光にも通勤にもピッタリ!お得に使いましょう♡
via labaq.com
●コース
新丸ビル前⇒大手町タワー⇒東京サンケイビル⇒経団連会館・JAビル⇒日経ビル⇒読売新聞⇒郵船ビル⇒丸の内マイプラザ⇒東京會館⇒第一生命⇒日比谷⇒新国際ビル⇒三菱ビルという1周35分から40分のルートです。
●運行時間
朝10時から20時まで12分から15分間隔で運行。また、平日の出勤時間帯には、ビジネス用に大手町ルートが運行されています。
●大手町コース
新丸ビル前⇒大手町タワー⇒東京サンケイビル⇒経団連会館・JAビル⇒日経ビル⇒読売新聞
●運行時間
平日の朝8時から10時まで運行。2台のバスが10分から12分間隔で走ります。
➡詳細はこちら

こちらは、丸の内・大手町・有楽町地区 無料巡回バス 「丸の内シャトル」のページです。
日本橋周辺を巡回する無料バス「メトロリンク日本橋」
八重洲、京橋、日本橋などを走る無料バス。趣ある街並みを無料バスで移動するのも乙なものです♡COREDO日本橋やCOREDO室町など買い物にも使えます!
●コース
東京駅八重洲口⇒呉服橋⇒地下鉄日本橋駅⇒地下鉄三越前駅⇒三井記念美術館⇒JR新日本橋駅⇒日本橋室町一丁目⇒日本橋南詰⇒日本橋二丁目⇒日本橋三丁目⇒京橋一丁目⇒地下鉄京橋・宝町駅⇒八重洲駐車場入り口⇒八重洲地下街入り口
●運行時間
毎日午前10時から午後8時まで、約10分間隔で運行。
via find-travel.jp
➡詳細はこちら

東京の京橋・日本橋付近の観光をサポートしてくれる「メトロリンクバス」(メトロリンク日本橋)。約15~20分間隔の運行で、しかも無料でできるとあれば乗ってみない手はないでしょう!
臨海副都心を結ぶ無料バス「東京ベイシャトル」※2021年3月末日に運行終了
お台場周辺を巡回する無料バスです。お台場の色々なところを回ってくれます。
●コース
日本科学未来館⇒フジテレビ湾岸スタジオ⇒ヴィーナスフォート⇒東京テレポート駅⇒ダイバーシティ東京⇒ホテル日航東京⇒アクアシティお台場⇒フジテレビ⇒ホテルグランパシフィックLE DAIBA⇒青海臨時駐車場
●運行時間
11時から20時まで約15~20分間隔で運行
イオンの無料巡回バス
イオンでは店舗によって無料循環バスを運営しています!例えば、東京都内のイオン品川シーサイド店、イオン東雲店、イオンモールむさし村山店を紹介いたします。
●コース
イオン品川シーサイド店⇒東品川1丁目⇒東八ツ山公園⇒北品川第2アパート⇒(降車専用)⇒リバージュ品川ファミリーマート前⇒芝浦スクエアービル広場前⇒高浜橋高架橋下⇒
都営港南3丁目アパート前⇒海洋大学正門向い側⇒ワールドシティタワーズ前
●運行時間
朝10時から19時まで運行。1時間に2本ほど走っています。