一日の中での「お風呂」って・・・ある意味一つのミッションですよね。皆さんはお子さんとどんなバスタイムをお過ごしですか?
新生児の沐浴は気も使うし、身体は出産でボロボロ。腰と腕は限界を超えそうでもう大変!
子供が大きくなって楽になるかと思ったら、今度は全裸で子どもを追いかけまわすママの姿が目に浮かぶよう・・・。それ、何を隠そう数年前の筆者です。
でもお風呂は親子にとって大事なコミュニケーションの場ですよね。
そんなバスタイムを快適にする裏技や、買って良かったおすすめのバスグッズを紹介します!
新生児の沐浴は気も使うし、身体は出産でボロボロ。腰と腕は限界を超えそうでもう大変!
子供が大きくなって楽になるかと思ったら、今度は全裸で子どもを追いかけまわすママの姿が目に浮かぶよう・・・。それ、何を隠そう数年前の筆者です。
でもお風呂は親子にとって大事なコミュニケーションの場ですよね。
そんなバスタイムを快適にする裏技や、買って良かったおすすめのバスグッズを紹介します!
ベビーバスは「ビニール製」を激推し!!
via a.r10.to
ふかふかベビーバス W|リッチェル
¥2,480
バスネットを使わなくてもOK。
新米パパ&ママもラクチンのエアーベビーバス。
サイズ/68x47x29H(cm)
満水時:25L
対象月齢/新生児~6カ月頃まで
適用身長/49~66cm
最適湯温/37~40℃
新米パパ&ママもラクチンのエアーベビーバス。
サイズ/68x47x29H(cm)
満水時:25L
対象月齢/新生児~6カ月頃まで
適用身長/49~66cm
最適湯温/37~40℃
赤ちゃんが新生児の頃はベビーバスを使って沐浴をさせますが、ベビーバスの素材は断然「ビニール製」をオススメします!
理由は何故かというと、プラスチック製のベビーバスは、赤ちゃんを支える腕がベビーバスのフチに食い込むとびっくりするくらい痛いからです。こんな痛みが最低でも1ヶ月続くなんて、子育ては試練の連続ですね。
一方「ふわふわなビニール製」ならそんなダメージもありません。赤ちゃん共々、ビニール製のベビーバスに守ってもらいましょう!
理由は何故かというと、プラスチック製のベビーバスは、赤ちゃんを支える腕がベビーバスのフチに食い込むとびっくりするくらい痛いからです。こんな痛みが最低でも1ヶ月続くなんて、子育ては試練の連続ですね。
一方「ふわふわなビニール製」ならそんなダメージもありません。赤ちゃん共々、ビニール製のベビーバスに守ってもらいましょう!
【沐浴の裏技】ベビーバスをキッチンのシンクにイン!
沐浴にはオススメの場所があります。それはキッチンのシンクです!
お風呂場で沐浴させるよりシンクのほうが高さも丁度良く、かがまないので腰も痛くならないというメリットがあります。
筆者のやり方は、キッチンを片付けて調理台にバスタオルを置いてスタンバイ。シンクにベビーバスを“カポッ”とはめて沐浴させたら、調理台の上のバスタオルに寝かせて体を拭いてあげていました。
このように、シンクの沐浴だと一連の動きがスムーズにできるのでオススメです。
ちなみに筆者の息子は冬生まれ。キッチンだとお風呂場のように寒くないので親子共々助かりました!
お風呂場で沐浴させるよりシンクのほうが高さも丁度良く、かがまないので腰も痛くならないというメリットがあります。
筆者のやり方は、キッチンを片付けて調理台にバスタオルを置いてスタンバイ。シンクにベビーバスを“カポッ”とはめて沐浴させたら、調理台の上のバスタオルに寝かせて体を拭いてあげていました。
このように、シンクの沐浴だと一連の動きがスムーズにできるのでオススメです。
ちなみに筆者の息子は冬生まれ。キッチンだとお風呂場のように寒くないので親子共々助かりました!
一緒にお風呂に入るようになったらバスローブは必需品!!
via a.r10.to
マイクロファイバー バスローブ
¥3,480
吸水性・保温性・柔軟性に優れたマイクロファイバー。低摩擦だから肌を刺激せずに優しく包み込み、ふわふわの触り心地がクセになる♪
カラー:ブラウン(茶色)、ラベンダー(紫)、ピンク(桃)、グリーン(緑)、ネイビー(青),グレー、クリーム、ブラック、グリーン、ピンク、ブルー
カラー:ブラウン(茶色)、ラベンダー(紫)、ピンク(桃)、グリーン(緑)、ネイビー(青),グレー、クリーム、ブラック、グリーン、ピンク、ブルー
新生児期を過ぎたらいよいよ一緒にお風呂ですね!
わが家はパパの帰りが遅かったため、筆者がワンオペでお風呂に入れていました。その時に必須アイテムだったのが「バスローブ」です。
ワンオペでも赤ちゃんは待ってくれません。お風呂あがり脱衣所でコロコロ転がったりハイハイしたり。危ない!滑る!寒い!風邪引く!と、自分のことは二の次で赤ちゃんのお世話をするママは大忙しです。
そんな時にバスローブをさっと羽織れば、赤ちゃんを着替えさせたり安全な場所に移動することが慌てずにできますね。ほんの少し余裕が出来るだけで気持ちの持ちようが全然違います!
実際に筆者もバスローブを購入する前までは裸で家中をウロウロ・オロオロしていましたが、バスローブを手に入れてからはそれも無くなりました。
わが家はパパの帰りが遅かったため、筆者がワンオペでお風呂に入れていました。その時に必須アイテムだったのが「バスローブ」です。
ワンオペでも赤ちゃんは待ってくれません。お風呂あがり脱衣所でコロコロ転がったりハイハイしたり。危ない!滑る!寒い!風邪引く!と、自分のことは二の次で赤ちゃんのお世話をするママは大忙しです。
そんな時にバスローブをさっと羽織れば、赤ちゃんを着替えさせたり安全な場所に移動することが慌てずにできますね。ほんの少し余裕が出来るだけで気持ちの持ちようが全然違います!
実際に筆者もバスローブを購入する前までは裸で家中をウロウロ・オロオロしていましたが、バスローブを手に入れてからはそれも無くなりました。
ちなみに「洗濯物を干す派」のママは、バスローブが厚手すぎると乾きにくいというデメリットがあるので、気持ち薄手を選ぶのがオススメです!
遊びが学びに!?幼児にはお風呂クレヨン「キットパスフォーバス」がオススメ!
via a.r10.to
お風呂での遊びで良かったのは「お風呂クレヨン」です!
お風呂クレヨンは、お風呂の壁に直接絵が描けて、終わったら簡単に洗い流すことが出来るユニークなクレヨン。様々なメーカーから商品が出ていますが、中でもおススメは「キットパスフォーバス」です。
このクレヨン、お風呂の壁に対して垂直に書くので普通に紙に書くより筆圧がいるんです。
筆圧は文字を書く上でとって大事で、筆者の息子も筆圧が弱くて鉛筆をしっかり持てなかったり、お世辞にも上手とはほど遠い字でした。
お風呂クレヨンは、お風呂の壁に直接絵が描けて、終わったら簡単に洗い流すことが出来るユニークなクレヨン。様々なメーカーから商品が出ていますが、中でもおススメは「キットパスフォーバス」です。
このクレヨン、お風呂の壁に対して垂直に書くので普通に紙に書くより筆圧がいるんです。
筆圧は文字を書く上でとって大事で、筆者の息子も筆圧が弱くて鉛筆をしっかり持てなかったり、お世辞にも上手とはほど遠い字でした。
しかし、お風呂クレヨンのおかげで筆圧が上がったのか、次第にハッキリ・しっかりした字が書けるようになりました!そしてなんといっても、制限無しで大きな壁に思いっきりお絵描きできるのは楽しい!!
遊びが知らず知らずのうちに学びに繋がるなんて、これは買って大正解な商品でした!
遊びが知らず知らずのうちに学びに繋がるなんて、これは買って大正解な商品でした!